【ステップメールの書き方・4】読んで欲しいのは誰?

ステップメール無料講座(4)
今回は、シナリオ作成前に完了させておきたい
もっとも重要な『誰に』についてを考えます。
これは、ステップメールに限らず、
ライティング系全般に渡って、
最も大切なポイントになります。
『読んで欲しいのは誰か?』
この『誰』がイメージできると、
どんなコンテンツが喜ばれるのか、
どんなフレーズに反応してしまうのか
そういった特定の『誰か』だけに向けた
とても強いメッセージを送ることができます。
そのため、かなり内容が濃くなりますので、
数回に渡って、細かく説明していきますね。
この部分が疎かになると、
成約率の高い文章は作れませんから。
どのように、
全体のストーリーを組み立てていくのか?
どのように、文章を組み立てていくのか?
どのようなノウハウに興味を示すのか?
その為には、『誰に伝えるか』が重要なんです。
『誰に、何を伝えるか』
コピーライティングと言っても、
一番重要なことは、たったこれだけのことなんです。
あとは、こちらの意図したイメージを
どれだけ正しく読み手に伝えられるか。
その為の細かいテクニックやノウハウはありますが
でもそれは枝葉のことで、重要なのは
『誰に、何を伝えるか』
本当に、これだけなんです。
へたくそな日本語でだって、
イメージを伝えることはできます。
『誰か』が、書き手であるあなたに見えていないと、
興味を持たせるようなフックを考えることも出来ないし
話しに引き込ませるようなストーリーも考えつかない。
『誰か』が見えてくることで、
『何を伝えるか』、『どのように伝えるか』が見えてきます。
もし何も浮かばないのであれば、
それは単に、その『誰か』に成り切って
考えることが出来ていないからです。
その為にも『誰』についての十分な調査が必要になります。
このイメージを伝えたい相手、
読み手のことを『ターゲット』と呼びます。
以下、調査項目をまとめました。
まずはターゲットを調べましょう。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【1.ユーザーを知る】
- ■ターゲット、人物像に迫る
- 男性ですか、女性ですか?
- 年齢はいくつくらいですか?
- 既婚ですか? 未婚ですか?
- 子供はいますか/年齢は?
- 身体的な特徴はありますか?
- 性格面での特徴は何ですか?
- 学歴や職種などの特徴は何?
- 時間に余裕がある方ですか?
- 年収は大雑把にどのくらい?
- 頭の回転は良い方ですか?
- 空気を読める人ですか?
- パソコンのスキルはどのくらい?
- ネットスキルはどのくらいですか?
- 何色が好みですか?
- 何が好きで、何に興味を持つの?
- プラス思考ですか? マイナス思考ですか?
- 宗教観、価値観、人生観は?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こうしたイメージを掴めると、
下記の設問に答えることができます
動機となるような経験は?
どんな人に紹介されたら、
その人は信頼してくれるのか?
ターゲットが抱える不満や悩み
巷にあるノウハウを実践しない理由
該当する商品を購入しない理由
欲求や目標を達成した時のイメージ
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
それでは実例を挙げて考えてみましょう。
紹介したい教材は、『英会話の学習』です。
1.ターゲット、人物像
■動機となるのは?
過去に英語を学習したがうまく行かなかった
仕事上で、英語が必要になった
趣味で、海外の情報を収集する為
友人が英語圏の人なので
映画やドラマを、字幕無しで見たいから
資格取得・就職活動のため
ここで、メインとなる動機を一つ選択します。
動機が決まると、ターゲットが所属するグループを
より細かく絞り込むことができます。
「ちょっと待ってよ、
どうして一つに絞らないとダメなの?」
「選ばなかった動機の人が見たら、
せっかくのステップメールが意味ないじゃん!」
ステップメールの説明だけで、
こうしたターゲッティングについて、
ここまで説明していなかったですね。
例えば、人混みの中で
「そこのジャケットを着た人」
と呼びかけても、誰も振り向いてくれません。
大阪の繁華街で、「そこのジャイアンツファンの人」
と呼びかけた時は別の意味で振り向いてくれません(笑)
逆に、「そこのタイガースファンの人」ならば
『われこそは』と、想像するのも恐いくらいの反応だよね(笑)
ジョークを交えた例でしたが、
反応しやすい『属性』と、反応できない『属性』
この2つがありますよね?
『ジャイアンツファン』だとか、『タイガースファン』は
それだけで、かなり深く絞り込まれた属性となります。
最初の例では、あまりにも漠然としている為
「自分のことでは無い」と判断されます。
もっというと、相手に聞こえません。
自分を表す属性では無いからです。
相手に興味を持ってみて貰う為には、
属性を絞り込む必要があるのです。
「英会話の教材が欲しい人」では、
興味があっても振り向いてはくれません。
でも、
「海外出張でスグに英会話をマスターしたい人」
このように限定してしまうと、
属性にマッチしていない人まで反応するのです。
「息子が海外出張だといっていたわ」
「友人がスグに
英会話をマスターしなきゃって言ってたな」
該当する本人だけではなく、
本人に近しい人も興味を示します。
それも、強い関心を持ってです。
だから、ターゲットを絞り込む必要があるんです。
それと、この後シナリオを書いていくわけですが、
この時にターゲットを絞り切れていないと、
【漠然とした文章しか書けない】
これでは、ステップメールになりません。。。
漠然とした文章では、
『読む気にもならない』からです。
あなたに特殊な才能や技能があって
どんな話でも読み手を引きつけることができるなら
このステップメール講座は、まったく必要ありません。
そのままステップメールのルールに縛られずに
書きたいように書いた方が良いでしょう。
それができる人なら、
小説家を目指した方が良くないですか?
私には、その様な才能が無いので
常に誰かをイメージしながら書いています。
逆に、相手をイメージできないと
まるで文章が浮かんできません。
同じことが、シナリオ作成でも起こるんです。
もう少し解り易い例を挙げると、
トップセールスマンは、相手を見て
話す話題や、トークの内容を変えますよね?
誰にでもマニュアル通りの
同じ伝え方はしないはずです。
これは、相手が『誰か』を知って、
戦術を組んで対応しているからです。
だから、良い成績を残すことができるんですよね?
ステップメールは、
優秀なセールスマンを雇うことと同じなんです。
ステップメールは、1つの商品で1つだけしか
作ってはいけないというルールはありません。
『海外出張のサラリーマン向け』
『海外旅行をしたい人向け』
『進学などの為』
それぞれに作って良いんです。
1つのパターンを1本書けるようになれば、
他のパターンはカンタンにできるはずです。
・・・・ちょっと長くなってしまったので
この続きはまた来週~~~となります♪
Tags
ステップメールの書き方、ターゲッティング、ターゲット、執筆ノウハウ、属性を絞り込む2014年6月30日 | No Comments/Trackbacks »|
【脱初心者・1】ブラウザについて

最近の傾向ですが、
パソコン初心者の方からの質問が増えています。
それも特に目立って増えているのが
“高齢”と呼べる年代の方です。
それと、主婦やスマホ世代などで、
パソコンを使い慣れていない方ですね。
庶民いじめの政策の所為でしょうか・・・・
残念なことに初心者向けの記事を書く人が
少なくなったのか、まともな記事が
あまり存在しなくなってしまいました。
以前なら、
ブログランキングで探せたんですけど
今は、参考に出来るサイトが少ないんです。
ということで、今回から
『初心者の為のアフィリエイトで稼ぐ方法』
これについて、
まずは環境から説明していきますね。
この部分、当たり前すぎて
誰も書いていないですから。
初心者の質問や勘違い、ミスの原因が
最も多いのが今回説明する『ブラウザ』です
それでは1つ1つ、
問題を解決していきましょう!!
Tags
アフィリエイトに適したブラウザ、インターネットエクスプローラー、クローム、ファイアフォックス、ブラウザ、ブラウザを使い分ける2014年6月27日 | No Comments/Trackbacks »|
【ステップメールの書き方・3】正しい読者教育とは

ステップメール無料講座(3)
今回は、ポイントを短くまとめて説明します
ステップメールのメリットや概要については
もう、大体のイメージを掴めましたよね?
ステップメールのことを
『読者を教育する』等といいますが
その意味を正しく理解できていない方が多いのです。
字面通りに、
『教育』すればイイんだなと。
それ、間違いです。
ステップメールというのは、
行動を起こすストレッチを行わせて
繰り返し行動を起こすことで、
より強い信頼関係を築き上げていき
『購入するのが当たり前』という
価値観に意識を変えさせること。
これが目的なんです。
これを意識していないと、
単なるメルマガになってしまいます。
1通目から読めるメルマガ。
それについて伝えるべきポイントなんて有りません。
ただ、それが
Tags
ご褒美、それはステップメールでは無い、ステップメール、ステップメールの正しい戦略、ストレッチ、成功体験、本質のステップメール、読者の教育2014年6月23日 | No Comments/Trackbacks »|
もしもアフィリエイトが無かったら

今日は、ちょっとした読み物です。
“もしも”の世界を楽しんでくださいね♪
今のインターネットには多くの有用な情報と
無価値なサイトや無料で提供されるサービス
それも、無料とは思えないような
コストのかかっている無料サービス。
それに、あらゆる情報・・・・
これが実現した裏には、紛れもなく
『アフィリエイト』の存在があります。
無料で提供できるのは、
アフィリエイトによって利益が得られるから
そして、インターネット利用者が
予定を上回って増えた理由も、
想像以上の速度でサイトが増えた事も、
アフィリエイトの存在があったからです。
アフィリエイトの起源は、Amazonだとする
話が一人歩きしているようですが、
20年前には存在していました。
時代は、Windows 3.1 の頃です。
この時 Microsoftはインターネットの世界も
Tags
Microsoft帝国、アフィリエイトが無かったら、インターネット2014年6月20日 | No Comments/Trackbacks »|
『アフィリサイトは嫌いです』

「アフィリエイトをしているサイトは嫌いです」
「広告は絶対にクリックしません」
「気になる商品があれば、商品名で検索し直します」
「紹介者にお金が支払われるのが気に入らない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当サイトは、
アフィリエイトによる収入によって
サーバーやドメインの維持、商品の調査、
私自身のノウハウなどの情報提供などに
多くのコストをかけて運営しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・なんてことを書いても、
嫌いなモノは嫌いなので、無意味です。
じゃあ、なぜ『キライ』になったんでしょう??
広告がべたべた貼ってあってウザイ
目的の記事に辿り着けない
中身がないサイトだった
売り込みが激しかった
タイトル名と中身が違う
騙しリンクで飛ばされる
違うサイトに飛ばされた
記事を無断転載された
アフィリエイトで1円も稼げなかった
詐欺商材を買わされた
そもそも『アフィリエイト』とか、
『アドセンス』を知っている時点で、
一般人じゃ無いですよねぇ
なので、
『騙された』人が『騙した本人』ではなく、
全てのアフィリエイターが嫌悪対象に。。
これね、以前、
インフォスタイルを閉鎖へと追い込んだ時、
Tags
アフィリエイトお断り、アフィリエイト嫌い、アフィリサイト嫌い、スパムコメント、タイトル名と中身が違う、詐欺商材に騙された、騙しリンク2014年6月19日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:マインド
【ステップメールの書き方・2】シナリオ全体の仕組み

ステップメール無料講座(2)
それでは、ステップメール全体の概略と
シナリオの基本パターンを説明します。
1.ステップメールのメリット
■メリット
いつ、メールアドレス登録をしても
1通目から配信が始まることです。
つまり、強く商品をアピールしたい時、
1人1人に対して、最初から説明してくれる
専属のスタッフを雇っているようなイメージ
■デメリット
その場で、即成約にはならない。
日を置いて、メールを配信していくので
1件成約を取るのに時間がかかる。
つまり
低価格の商品や、衝動買いを狙った商品等
には不向きで、高額で、じっくりと納得して
買って頂くタイプの商品が適しています。
例えば、
普通の果物であれば、メルマガなどで
『期間限定』、『数量限定』、『格安』等で
販売ページを見て、即買って頂く方がベター
それに対して、
Tags
シナリオ作成方法、ステップメール、ステップメール戦略、ステップメール概略、書き方2014年6月16日 | No Comments/Trackbacks »|
【ステップメールの書き方】ステップメールとは?

この画像は、
映画『アイ,ロボット』のワンシーン。
私にとっては、とても強く印象に残った
涙腺崩壊モノの感動的な映画でした(TT)
ステップメール無料講座(1)
さて、『ステップメールとは?』ですね
ステップメールとは、
メールマガジンの一つ。
普通のメルマガと違うトコロは、
メール配信の『シナリオ』を組み、1通目の
メルマガから読んで貰える仕組みがあること
普通なら、メルマガに登録すると
配信されるメールは、1通目にはなりません
なので、最初から読んで欲しいメルマガ
を送る時には、ステップメールにします。
身近な例で言えば、
ネット通販で商品を購入した際
フォローメールが送られてくる事があります
そういえば最近は、
あまり見なくなりましたが。。
1通目:商品は届いていますか?
2通目:使い心地はいかがですか?
3通目:購入者から感想が届いています
4通目:この商品と組み合わせると・・・
というように、
Tags
ほったらかし、ステップメール、全自動アフィリエイトシステム、書き方、誘導方法2014年6月9日 | No Comments/Trackbacks »|
【脱初心者ノウハウ】アフィリエイト上級者の方法を学ぶ

今回は、
上級アフィリエイターが実践している
ほったらかしアフィリエイトシステムの
構築方法についての説明です。
「そんな方法ってあるの、あやしいよね」
いえいえ、そんな「あやしい」とか
「いかがわしい」とかいうモノじゃないです
ざっと流れから説明しますね。
1.ランディングページに誘導
2.無料で情報を提供する為の
メールアドレスを登録して貰う
3.ステップメールでメール講座
4.紹介された商品を購入しちゃう
「必要なモノがイッパイあるじゃん」
「ランディングページなんて作れないし」
「ステップメールなんてどう作ればイイの」
ですよねぇ、
自分には出来ないという理由が
山のように次々と出てきます。
実は、システムを構築することは
それほどムツカシクはないのですよ。
ランディングページの作成は、
Tags
アフィリエイト上級者、ステップメール、ミルキーステップ、ランディングページ、ランディングページビルダー、楽販アフィリオ、脱初心者、集客・誘導方法、D-TOOL2014年6月6日 | No Comments/Trackbacks »|
Youtube動画をアフィリエイトに生かす方法(17)

某Youtube塾の撮影しない動画作成方法を暴露
Youtubeにアップされている動画って、
よくよく見ると、スライドショーモノが
けっこう見受けられますよね?
そう、何を隠そう
『撮影いらず』の方法とは、
画像とBGMを使っただけの手法なんです。
しかも、ネット上の画像を利用したりすれば
自分で画像を用意しなくても良いワケだな。
ただ、スライドショーをどうやって
動画にしたら良いかがわからない人がいる。
やり方を知っていても、
何が受けるのか、どうすれば見て貰えるのか
それが肝心なノウハウ部分なのでしょうね。
さて、ここではスライドショーを作り
動画に変える誰でもできる方法を紹介します
ちなみに、私は
Tags
youtube、スライドショ-、ムービーメーカー、動画アフィリエイト、動画作成方法2014年6月5日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:ノウハウ 動画・Youtube
便利ツールを配布して稼ぐセット一式:D-TOOL

今回紹介するアフィリエイトセットは、
2年前に、三矢さんと計画していたモノ。
だけど、良いツールのアイデアが
なかなか固まらなかったんだよね。
って、ナンのことかわからないよね(笑)
1.欲しくなるツールを無料プレゼント
2.集めたリストにステップメール配信
ステップメールってのは、
メールアドレスが登録された順番に
シナリオ通りに送信されるメールのこと。
メルマガと違って、いつ登録されても
1通目のメールが配信されるんです。
わかりやすく言うと、
営業マンが毎日、お宅に訪問するような感じ
1対1のメール配信なので
とっても成約率が高くなります。
ツールも、ランディングページも、
ステップメールも自分たちで用意できたから
あとは、ツールのアイデアだけだったんです
アイデア自体はいくつもあったんだけど
『これだ!』っていうのは実現が難しかった
それに代わるアイデアも出てこなかった。。
そんなことをすっかり忘れていたトコロに、
どか~ん太田さんからのメール。
「これならOKじゃん!」
「それも、4種類もツールがあるよ!!」
- ゴルファー向けのツール
- カラオケが好きな人向けのツール
- 集客したい人向けのツール
- ブラウジングを楽しんでいる人向け
こんな風にターゲット層を
Tags
ほったらかし、アフィリエイトシステム、ステップメール、リスト収集、無料オファー、無料ツールプレゼント2014年6月2日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:その他