もしもアフィリエイトが無かったら

今日は、ちょっとした読み物です。
“もしも”の世界を楽しんでくださいね♪
今のインターネットには多くの有用な情報と
無価値なサイトや無料で提供されるサービス
それも、無料とは思えないような
コストのかかっている無料サービス。
それに、あらゆる情報・・・・
これが実現した裏には、紛れもなく
『アフィリエイト』の存在があります。
無料で提供できるのは、
アフィリエイトによって利益が得られるから
そして、インターネット利用者が
予定を上回って増えた理由も、
想像以上の速度でサイトが増えた事も、
アフィリエイトの存在があったからです。
アフィリエイトの起源は、Amazonだとする
話が一人歩きしているようですが、
20年前には存在していました。
時代は、Windows 3.1 の頃です。
この時 Microsoftはインターネットの世界も
Tags
Microsoft帝国、アフィリエイトが無かったら、インターネット2014年6月20日 | No Comments/Trackbacks »|
【質問&回答】スグにでも稼ぎたい!

今週初めの記事で、こんな事を書きました。
ミクシーのようなSNSで、
いろんな方と“友達”になり
他愛もないやり取りをしていました。・・・そのつもりだったんだけど、
いつの間にか、相談役のような存在に・・・人生相談や、“友達”とのトラブルなど。
(中略)
1つのコメントを返すのに、
2時間とかかけて2本指で書くんです。(中略)
こんなコトを、
無職になってスグにでも稼ぎが欲しい時に
寝る時間を削ってまでやっていました。
※「2本指」とは、左右1本ずつの指で
タイプしていたという意味。
これを読んで、どのように感じましたか?
「要領が悪いなぁ」とか、
「目的以外の行動は控えるべき」。
「他人に頼られるタイプ?」
いろいろな意見や感想があると思います。
確かに、収入が0円ですから
今すぐにでも現金が欲しいんです。
しかも
Tags
お金が欲しい、ムダ、今すぐ稼ぎたい、焦り、遠回りアフィリエイター必須のスキルとは?

インターネットを使って、
誰かに何かをアプローチする時。
メルマガとか、ブログとか、SNSとか、
そういった媒体に関係することなく、
全てに共通した必須のスキルがあります。
私がサポートをしている“ツール系”では、
特にこの能力が足りない人が多いですね。
『ツールを使えば稼げる』
「ツールが稼いでくれる」と思っている人。
この“必須スキル”とは・・・・
【コミュニケーション能力】なのですよ
「な~んだ、そんなことか」
と思った人は要注意。
「ウンウン、大事だわぁ」
って人は、心配ないです。
後者は、大事であることを実感している、
というか、成約率に直結するので、
常に注意を払っているからです。
しかし、前者の場合は
「相手にちゃんと伝わっているだろうか?」
そんなことは、一切考えていません。
というか、
Tags
アフィリエイト、アンリミテッドアフィリエイト、コミュニケーション、基本スキル2014年4月21日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト アフィリエイト全般 アンリミテッドアフィリ オススメ教材 基礎編
アフィリエイトですべきこととは?
アフィリエイトの初心者の内は、
何をしたら良いのかわからず、
アフィリエイトの報酬画面を眺めたり、
無料の情報を読み漁ったりしがちです。。
特に、無料オファーと呼ばれる
メールアドレスを登録すると貰える情報。
どんなに興味深くても無視してくださいね。
仮に登録しても、1ヶ月遅れで読むとかすると
キャンペーンが終わっているので悩まずに済みます(笑)
これはメルマガでも同様です。
中身の無いメルマガは、読む必要ないですよ。
さて、『アフィリエイトですべきこと』って
いったい、どんなことがあるのでしょうか?
- ブログやサイトを作ること
- Twitterのフォロワーを集めてツイートすること
- メルマガの読者を集めて配信すること
これらは、手段であって目的じゃないんです。
アフィリエイトの目的は、
商品を紹介して報酬を得ること
ここ大事ですよ、
「当たり前じゃん」って思っていても
目的と手段を混同している人が多いです。
手段が目的になってしまっているんです。
つまり、
Tags
アフィリエイト、初心者2013年12月25日 | No Comments/Trackbacks »|
アフィリエイトの極意(1)
今回から不定期で、『アフィリエイトの極意』シリーズを
出来るだけ簡潔に分かりやすく、お伝えしていきます。
第一回目の今日は、【最初に目にするモノ】です。
最初に目にするモノって、
ここで食いつか無きゃ、次がないってコトです。
だから、『最初が肝心』だね。
第一印象が重要ってコトもあるよね?
さて、この最初に見るものって何でしょうか??
ズバリ答えを書いちゃうと
Tags
2013年9月24日 | No Comments/Trackbacks »|
ある日突然、銀行口座の残高が6億円になっていたら!?
これ、楽天銀行のメルマガの件名なんですが、
アホかと思いながらも、メールを開いちゃいましたよ。
というか、本文を読む前に toto だとは判ってたんですが(笑)
こうした『宝くじ』だとか、ギャンブルだとか、
いくら考えても、考えているだけじゃ儲かりませんよね。
大抵の場合、元手が回収できないんですが、
それでも、購入したヒトには当たる可能性がある。
購入して無いヒトには、絶対に当たらない。
300円出して買えば、6億円が当たるかも!!
まぁ、それは夢を見るという意味で
別の価値があるとは思います。
私なんか宝くじを買ったら必ず、
Tags
2013年8月28日 | No Comments/Trackbacks »|
某ハウスメーカーの営業マンの話
特にハウスメーカーでは良くあることですが、
営業成績次第で、平社員から支店長に大昇進!
逆に、成績が悪ければ・・・・
でね、面白いことに入社して3年くらいで
支店長に昇進される方が多いようです。
1年目、2年目と実績を残して昇進して
そして、3年目に支店長に昇進。
こう書くと、
「その人がメッチャできる営業マンだからだろ」
って思われるかも知れません。
確かに、中にはスゴイ人もいますが、
Tags
2013年7月1日 | No Comments/Trackbacks »|
アフィリエイト仲間を持つ
メルマガの方で、チラッとこんなコトを書きました。
「サイトアフィリよりもブログアフィリの方が
カンタンで、楽しみも多い」
で、さらにブログアフィリだけでも十分な金額を稼げる。
でね、サイトアフィリをメインで稼いでいるヒトって、
かなり交友関係が狭い傾向があります。
今は、いろんな塾があるので、
そこからサイトアフィリを始める人も多いので
塾の関係者がアフィリ仲間になる場合が多いと思う。
トコロが、ブログアフィリをしている人は、
Tags
2013年3月11日 | No Comments/Trackbacks »|
【質問&回答】お宝キーワードは“どこ”にあるの?
昨日は、テニスのラケットを例にとって
アフィリエイトツールのことを書きましたね。
で、最後にこんな事を書きました。
「ボールに届かない場所でラケットを振っても
決してラケットには当たらないように、
見向きもされないようなキーワードでサイトを作っても
成果に結びつく事は、希なことでしかないって事です。」
ボールが来るところに移動して、正しいフォームで、
ラケットのスイートスポットにボールを当てないと、
どんなに良いラケットでも、返球できません。
で、アフィリエイトツールの場合、
こんな風に置き換えて考えることが出来ます。
「ラケット」=「アフィリエイトツール」
「ボール」=「キーワード」
Tags
2013年3月8日 | No Comments/Trackbacks »|
アフィリエイトツールについて思うこと
以前、アフィリエイトツールのことを大工道具に例えたことがあります。
「丸鋸を買ったからといって、それで家が建つわけじゃない」
まぁ、当たり前のことなんだけど、
その記事を書いた2008年頃って
ツールに対して過大なイメージを
持っている人が多かったんです。
今は、そのようなヒトって希ですけどね。
で、久しぶりにアフィリエイトツールについて考えて見た。
そこで思いついたのが、テニスのラケットや釣り竿・ロッドなど道具。
高価なラケットや釣り竿を使うと、
Tags
2013年3月7日 | No Comments/Trackbacks »|