【好きなコト活用法】知らないと損するマル秘テクニック

好きなコト活用法:知らないと損するマル秘テクニック

こんにちは、
プロ・アフィリエイターのクエスト大王です。

当サイトに質問が多い「趣味ブログ」、
または、「好きなコト」を副業にする方法。

この方法についての最新情報をお伝えします。

誰でも出来るブログ投稿

そもそも、ブログを運営したことが無い、
という人って実は7割以上もいるんですね。

この数字はアカウント数での人口比なので、
実際には、2割にも満たないかもしれません。

ましてや継続して記事を投稿し続けてる人は、
全体からすると、ホントに少ないのかもです。

逆にいうと、『だからこそ稼ぎやすい』わけです。

でね、ブログの開設・運営って、
WEBメールができれば使えるレベルなんですね。

誰でもカンタンに出来たとしても、
それで稼げるかはまた別の問題になります。

誰にも読まれない日記記事

私がアフィリエイトのことを知って、
初めてブログの運営を開始した時のことです。

だ~れも記事を読んでくれないんですよねぇ

良~く考えてみたらさ、
他人が書いた日記なんて興味ないモン。

誰でもカンタンにブログ運営できても、
これじゃぁ、続けても意味が無いよね。。。

しかしですよ、自分が楽しいって感じる
「好きなコト」を書くと読んで貰えるんです。

その投稿記事をチラッと読み始めると、
ついつい面白くて最後まで読んじゃう、
そういう経験ってありませんか??

「好きなコト」を伝える

「好きなコト」、つまり自分が楽しい
と思うことを伝えると、楽しさが伝わります。

その投稿記事を読んだ人が笑顔になれるのね。

なかには、何が面白いのか良くわからないけど
こんなコトが楽しいって感じる人もいるんだとか
妙に納得しちゃうコトってよくあります(笑)

「今日はどこに行った」とか「何を食べた」って、
あなたが芸能人ならまだしも、私のようなオヤジなら
だ~れも見向きもしてくれませんよ。

私だってそんな記事読みたくないモン。

だけど、こんなオヤジでも

Read the rest of this entry »

Tags


2016年5月2日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:ホビリエイト

Youtube動画をアフィリエイトに生かす方法(18)

YouTube動画大事典

今回は、Youtubeで動画をアップして稼ぐ方法を
100本以上の動画で解説するビデオ全集です。

Youtubeの入門書よりも安い、驚きの価格w(゚o゚)w

これ↓↓↓全部で、1000円です。

■マインド編

・YouTubeで何ができるのか
・YouTubeで稼ぐ
・やらないと稼げない
・まずはやってみる
・継続が一番大事
・何のためにやるのか?目的
・目標設定
・続けるためのマインド
・楽しむマインド
・YouTuberという生き方
・YouTuberの紹介
・YouTubeの歴史
・YouTubeとグーグル
・今後のYouTubeの動向
・自分自身がTV局を持つ

■準備編

・Gmail登録方法
・YouTubeアカウント取得方法
・グーグルアドセンス登録方法
・PC、ネット環境、カメラ
・三脚、スマホ、照明
・便利なソフト
・プライバシーについて
・テーマ選定
・ネタの探し方
・YouTubeとグーグル+について
・顔出しのメリット
・顔出しのデメリット
・顔出しなしの事例集

■実践編

・撮影方法
・保存形式
・アップロードの仕方
・タイトルの付け方
・説明文の書き方
・アノテーションを使う

Read the rest of this entry »

Tags


【脱初心者ノウハウ】アフィリエイト上級者の方法を学ぶ

南の島でノ~ンビリしたいなぁ

今回は、
上級アフィリエイターが実践している
ほったらかしアフィリエイトシステムの
構築方法についての説明です。

「そんな方法ってあるの、あやしいよね」

いえいえ、そんな「あやしい」とか
「いかがわしい」とかいうモノじゃないです

ざっと流れから説明しますね。

 1.ランディングページに誘導

 2.無料で情報を提供する為の
   メールアドレスを登録して貰う

 3.ステップメールでメール講座

 4.紹介された商品を購入しちゃう

「必要なモノがイッパイあるじゃん」

「ランディングページなんて作れないし」

「ステップメールなんてどう作ればイイの」

ですよねぇ、
自分には出来ないという理由が
山のように次々と出てきます。

実は、システムを構築することは
それほどムツカシクはないのですよ。

ランディングページの作成は、

Read the rest of this entry »

Tags


一昔前のノウハウでも稼げる場所を発見!!

こんな方法があったんだ!

インターネットの中は、まさに日進月歩。

2~3年前のあるサービスに特化したような
ノウハウは使えない場合が多々あります。

また、検索エンジン対策、SEO系は
本質を捉えていないノウハウはアウトです。

しかし5年以上前から、
現状のSEOは予測可能でしたので、
当たり前のことをちゃんとしてるサイトは
順位が上がってきてますよね~

といっても、何がグレーで
何がホワイトなの初心者には
ナ~ンにもわかりませんわ。

そこにつけ込んで・・・・・

と、今回はそんな話じゃなく
とっても美味しい市場の話です。

Twitterが流行りだした頃
とても稼ぎやすかったんですが、
スグに工夫しないと稼げない状況に
変化していきましたよね?

でも、今、Twitterは成熟・成長して
ちゃんとやれば稼ぎやすいとも言えます。

今回の話は、それと似た

Read the rest of this entry »

Tags


【質問&回答】スグにでも稼ぎたい!

お金が欲しい

今週初めの記事で、こんな事を書きました。

ミクシーのようなSNSで、
いろんな方と“友達”になり
他愛もないやり取りをしていました。

・・・そのつもりだったんだけど、
いつの間にか、相談役のような存在に・・・

人生相談や、“友達”とのトラブルなど。

(中略)

1つのコメントを返すのに、
2時間とかかけて2本指で書くんです。

(中略)

こんなコトを、
無職になってスグにでも稼ぎが欲しい時に
寝る時間を削ってまでやっていました。

引用:『アフィリエイター必須のスキルとは?』

 ※「2本指」とは、左右1本ずつの指で
  タイプしていたという意味。

これを読んで、どのように感じましたか?

「要領が悪いなぁ」とか、
「目的以外の行動は控えるべき」

「他人に頼られるタイプ?」

いろいろな意見や感想があると思います。

確かに、収入が0円ですから
今すぐにでも現金が欲しいんです。

しかも

Read the rest of this entry »

Tags


アフィリエイター必須のスキルとは?

あなたの言葉は誰の胸に届くの?

インターネットを使って、
誰かに何かをアプローチする時。

メルマガとか、ブログとか、SNSとか、
そういった媒体に関係することなく、
全てに共通した必須のスキルがあります。

私がサポートをしている“ツール系”では、
特にこの能力が足りない人が多いですね。

『ツールを使えば稼げる』

「ツールが稼いでくれる」と思っている人。

この“必須スキル”とは・・・・

【コミュニケーション能力】なのですよ

「な~んだ、そんなことか」
 と思った人は要注意。

「ウンウン、大事だわぁ」
 って人は、心配ないです。

後者は、大事であることを実感している、
というか、成約率に直結するので、
常に注意を払っているからです。

しかし、前者の場合は

「相手にちゃんと伝わっているだろうか?」

そんなことは、一切考えていません。

というか、

Read the rest of this entry »

Tags


【質問&回答】実績が無い人はどうすれば良いですか?

表彰状
(『賞状無料』で作成した架空の表彰状です)

物販系アフィリ、情報教材アフィリしていて
記事の書き方や、プロフィールの書き方等
自分には実績が無いので書けない。

という相談があります。

例えば、情報教材の稼ぐ系の場合など
『実績』=『報酬画像』と思われがちです。

確かに、その傾向はありますが
それでは実績ができるまで我慢でしょうか?

考えてみたら、私はプロフに報酬画面を
載せた事って一度もないんですよね。

元々が、詐欺商材の告発から始めたこと
も理由にありますが、画像は加工できます。

そういった報酬画像自体の信憑性が無いのに
それに頼った形でしか紹介できない人を、
信用することなんて私はできません。

これは、一部の人の考え方かも知れませんが
私が信頼しているアフィリエイターは、
そういった実績画像を使っていません。

『そんな必要性が無いからです』

私や、その友人のことを知らない人が
そのサイトに訪れた時に、実績を示す
報酬画像が無いからという理由で、
記事の評価が下がるでしょうか?

「そんな記事が書けたら苦労しないよ」

それなら、あなたの

Read the rest of this entry »

Tags


ワカサギ釣りのようなカンタンなアフィリエイト手法とは?

ワカサギ釣りのようなカンタンなアフィリエイト手法

魚釣りで『氷上ワカサギ釣り』ってあります。

凍った湖の氷に穴を空けて、
小さなワカサギを釣るんです。

道具や餌に特別な知識も、
特別なノウハウも必要ありません。

ただ、針に餌を付けて糸を垂らし
釣竿を上下に振り続けるだけなんです。

ノウハウがあるとすれば、
ワカサギが回遊する深さだけ。

その深さに、餌がくるようにする。

3本釣竿を出すなら、浅いところと
深いところ、その中間くらいでやる。

ワカサギは回遊魚なので、そのうち、
どれかの釣竿だけがバカスカ釣れるようになります。

だから、

Read the rest of this entry »

Tags


NEOノンバトル(改)の評価と考察+特典

NEOノンバトル(改)の評価と考察

2014年 最新アフィリエイトノウハウ

2013年は、ペンギンアップデートや
パンダアップデートなど、SEOサイト排除
の為の動きが目立つ年になりました。
 

その為、外部SEOを基本とした
従来のノウハウでは稼ぎ難くなりましたね?

え~~と、
もうちょっと初心者にわかるように直すと

 今までのアフィリエイトのノウハウでは、
 検索結果の上位に表示されなくなったんです。

『パワーアフィリエイト』などのコンテンツ重視の
ノウハウでは、上記の影響は良い方向に動き
「Googleさんありがとう」になりましたが。

なので、この教材は
私も強くオススメしているんです。

でもこの教材は『戦略的』な部分を解説したモノなんです。
『アンリミテッドアフィリエイト』もそうですね。

逆に『アンリミテッドアフィリエイト』では、
『パワーアフィリエイト』よりももっと包括的な、
インターネット全体の総合的な戦略になります。

どちらも『戦略的』に正しくて、
実践者の多くが成果を伸ばします。

でも、挫折する人はもっともっと多いんです。。。

「SEOがダメなら、メルマガですか?」

昨年は某氏のTV出演などの影響で、
あやしいメルマガアフィリエイトに
興味を持った方も多かったですね。

でも、メルアド(リスト)を集めるのに投資をしたり
スパムメールを送りまくったりって、
普通の神経じゃ出来ない・・・

しっかり情報発信デキル人は少ないですよねぇ

AmazonのDVDのアフィリエイト料率が
2%に下がったりして、なんだかちょっと・・・・・

なんだか悪いことだらけのような気がするけど、
そんな中でも報酬を伸ばしている人達がいます。

それもSEOとか、リスト購入とか無しに!

NEOノンバトル(改)を買った訳

この教材の元となったのが『ノンバトルアフィリエイト』でした。

2008年4月の販売開始なので、もう6年ですね。
これだけ長い間販売されているアフィリエイト教材って
ほとんど存在しないんです。

『ノンバトルアフィリエイト』から
『NEOノンバトルアフィリエイト』に
時代背景に合わせて進化して、今回、
3回目のリニューアルになったんです。

これだけ長い間販売を続けていて、
しかも、売れ続けているんです。

というのも、チカラのあるレビュアーが
この教材を紹介し続けているからでもあります。

チカラのあるレビュアーは、
ファンを多く持っている人です。

つまり、信用第一でやってる人ですね。

だから詐欺商材クソ商材
再現性の低い教材は紹介できないんです。

私の場合は、藤岡さんとの面識があって
「この人スゴイなぁ」ってトコロから、
最初の教材に強い関心を持つようになりました。

NEOノンバトル(改)の概要(暴露)

ライバルと戦わずに稼ぐノウハウ

長く稼ぎ続けるチカラをつける


裏技でもグレーな手法でもない、
非常に再現性の高いノウハウで、
外注化していくことができます。

多くを語る必要性をまったく感じない。

って、それじゃレビューにならないので
カンタンに紹介しますね。

 
このノウハウの軸となるのは

『キーワード戦略』と
『キーワード戦術』です。



“戦略”は、全体的な作戦で
“戦術”は、狭い範囲の作戦です。

まず全体的なトコロから『商品選定』を行います。

何が紹介しやすいのか具体的に
探し方のポイントと共に書かれています。

次に『キーワード選定』を行い『ライバルチェック』。

こちらも商品選定同様に、
実例を挙げて、分かり易く解説されています。

さらに、そのキーワードが『ノンバトル』で
イケルのかどうかを超カンタンな見極め方法で
ライバルサイトをチェックするワケですよ。

だから非常に再現性が高くて、
続ける内に稼ぐチカラも付いてくるんです。

もう少しだけ突っ込んだ内容を見ていきますね。

このキーワード戦略と戦術で、
どのように展開していくのか?

1ブログ5~10記事で、3ブログを1セット 
5~10記事書いて、残りはリライト。

ここでも、再現しやすいようにと
戦略を考えられていますね。

この程度であれば、1日1セットが可能です。

初心者は、3日で1セットが最初の目標かな。

NEOノンバトル(改)のマイナスポイント

 

毎日記事を書く

記事を早く書く

自分でリライトする


外注化できるようになるまでは、
記事を早く書けるようにならないと、
目標達成が先に伸びてしまいます。

マニュアルには、記事を早く書く方法、
正しいリライト方法などの練習方法も
解説されています。

概要でも説明しましたが、ぽちぽちクリックして
あとは結果を待つだけといったモノじゃありません。

人を使うにしても、自分で学ぶ必要があるでしょう。

でないと、何が良くて何が悪いのか
それが判断できないと赤字になっちゃいます。。

ちなみに、記事と言っても、この戦略では
特に難しいことは求められていませんので、
ライティングのスキルが必要なレベルではありません。

NEOノンバトル(改)のメリット

商品選定のチカラがつく

キーワード選定のチカラがつく

記事作成・リライトのチカラがつく

月10万円をアフィリエイトで稼げるようになる

書いていて気がついたんですが、
これって、アフィリエイトで必須のスキルです。

それも最低限、
これだけ出来れば稼げるスキルです。

さらに、稼げるようになった時、
この戦略は外注化しやすいです。

それと、購入後に送られてくるメルマガの
【ノンバト通信】は必見ですよ!

マニュアルには書けなかったノウハウなど
『補足』の情報として配信されています。

このメルマガで、陥りやすいミスや
勘違いされやすい部分の説明もあるので
教材を見てイマイチ理解できなかった人も
きっと、理解できるんじゃないかな

NEOノンバトル(改)の購入対象者

 
NEOノンバトル(改)の購入対象者は、
アフィリエイト初心者~中級者になります。

月10万円稼ぐことが出来ていない人が対象ですね。

逆に、対象とならないのは、

・メンドクサイのはイヤ

・毎日やるなんてムリ

・ネット通販がキライ

・記事なんて書きたくない

・カンタンなのがイイ


こういう方には不向きです。

NEOノンバトル(改)の評価・考察

この教材の最大の特徴は、再現性の高さです。

マイナスポイントは、ハードルとなる継続性ですね。

ただ、この教材が求めている文章レベルは低いので
このくらい出来ないと、他のノウハウも危ういです。

作ったモノが片っ端からヒットするなんて事は
初心者には、まず考えられないことなので
実直に実践し続けられるかで結果が異なります。

さすがに2回目のリニューアルなので、
躓きそうな部分がしっかりフォローされていますね♪

丁寧でポイントを抑えたマニュアルなので、
とても再現性が高いことが高評価となっています。

1.分かりやすさ、説明の丁寧さ 5.0
2.ノウハウ・情報としてのレベル 5.0
3.ノウハウを実施する際のハードル 5.0
4.サポートや顧客対応の状況 5.0
5.教材を実践しての再現性 5.0
6.総合評価 4.45.0

NEOノンバトル(改)当サイトからの特典

 
1.稼げるようになると評判のKEN’s SNS 

 クエスト大王のスカイプ2.サポート(90日間)


私と繋がることで文書化されていない
生の情報が得られますよ!

ちなみにこの特典を、
いつまで続けるか未定です。

特典付きでの購入はコチラからどうぞ

お申込みは今すぐこちらから

NEOノンバトル(改)の質問&回答

Q:質問1
 教材代金の他に、お金はかかりますか?

A:回答1
 ブログは無料ブログサービスを利用しますので、
 基本的には、教材代金以外はかかりません。

Q:質問2
 このノウハウで稼げますか??

A:回答2
 このノウハウを学ぶことで、確実に稼ぐチカラがつきます。
 
 また、商品選定やキーワード選定など、
 このノウハウの軸となる部分で迷わないよう
 具体例がいくつもあげられていて再現しやすいです

Q:質問3
 ブログの量産は必要ですか??

A:回答3
 3ブログを1セットとして、
 それをいくつも作っていきます。
 
 デキルだけカンタンに、サクッと増やしていく。
 
 この辺りのサジ加減が上手くできていますね。

Q:質問4
 1セットにかかる時間は、どのくらいですか?

A:回答4
 私なら、10記事書くのに1時間以内。
 20記事リライトに1時間以内。
 
 商品選定やキーワード選定に1時間以内
 その他を合わせても、全部で4時間までかかりません。
 
 初心者は、1セット3日を初期目標で頑張りましょう。
 
 商品選定やキーワード選定を先に行って、
 5つくらいリストを作っておくと作業が早いです。

 

Q:質問5
 人気の教材のようですが、
 購入者同士の戦いになりませんか?

A:回答5
 新しい商品は次々と生まれ、
 人気の商品も次々、入れ替わります。
 
 ですので、購入者同士でつぶし合う
 ようなことにはならないでしょう。
 
 また、このノウハウを身につければ、
 本教材に書かれていないASPで、
 応用していくことも十分に可能です。

Q:質問6
 作ったブログから、成果が上がり続けますか?

A:回答6
 これは商品にもよりますし、
 キーワードによっても違います。
 
 長く売れる商品もありますので、
 こうした商品の場合は、記事を
 追加するなどの工夫が必要になります。
 
 ただ、こうしたメンテナンスは、
 この教材では教えていません。
 
 それをすると手が止まってしまい、
 稼げるループから外れてしまいます。
 
 このノウハウをマスターしてから、
 作ったブログの再活用法などを学ぶと
 作ったブログや記事が無駄になりません。

Q:質問7
 このノウハウを実践して、
どのくらいで稼げるようになりますか?

A:回答7
 販売ページにも同様の質問がありますが、
 1日の作業量や、記事を書くスピードなどで
 目標金額が達成できる期間は違ってきます。
 
 楽天編を実践して、1セット以上を作れば
 2週間以内に初報酬が得られる可能性は高いです。
 
 あとはこれの積み重ねで報酬が上がっていきます。

特典付きでの購入はコチラからどうぞ

お申込みは今すぐこちらから

さいごに、

「高額な塾に入ったけれど、ちゃんとしたサポートが受けられない」
「サポートがあるんだけど、教え方がヘタクソで理解できない」

そのような経緯で私のサポートを受けられる方がいます。

サポートも経験とノウハウが必要なので、
『ノンバト』のように購入者が著者になれるような教材って、
それだけ貴重な教材であるとも言えます。

教材を購入したら、必ずサポートを受けるようにしてください。

教材のサポートで満足できなければ、私に聞いてください。

『自分で調べる』のはとても大切なことですが、
『何を探すのか』が見えていないと時間がかかります。

得られた情報が理解できない場合も多々あります。
それが原因で、続けられない人って多いです。

だから最後の砦に私のサポートを用意しています。

 
それでは連絡をお待ちしています♪

Tags


プライドのトレンドアフィリは本当に稼げるのか?

プライド トレンドアフィリ

旬なネタでアクセスを集めて、
それをキャッシュに換える。

初心者には「GEKOKUJO~下克上~」が、
これから伸びるキーワードの探し方を学べて
成果を上げやすいのでオススメしてました。

同じような、流行のキーワードで稼ぐ手法として
『プライド』という教材が存在します。

今回、パワーアップして再登場したので
この機会に実践する為に購入してみました。

といって、ほとんど販売ページを見ていなかったので
こうして教材を読むまでは、どんなノウハウなのか
それすら良く知らずに購入していました(^_^;

で、最初のマニュアルにこんなコトが

『180日後には安定して月8万円を稼ぐ』

『一つのブログを月に4記事更新するだけで
 何年も途切れることなく成果を上げ続ける』

というようなことが書かれております。

果たして、そんなことが可能なのでしょうか?

まぁ、詳しくは知らないけど
大まかなことは知っていたので、
いけると踏んで購入したんですが(笑)

実は、ある無料サービスを利用することで
簡単に上位表示できる方法がありまして、
その活用方法を考えていたんです。

そこで、この『プライド』に白羽の矢がってワケです。

3ヶ月後に、上手くいっていれば特典として
そのノウハウを暴露するつもりでいます。

ダメだったら、無いです。
当たり前ですが(笑)

ま、成功の影には

Read the rest of this entry »

Tags


このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ