ザイアンスの法則:単純接触効果を生かす

セミナー

こんにちは
プロアフィリエイターのクエスト大王です。

今回は、インターネットビジネスにおいて
もっとも留意すべきポイントを解説します。

これを頭に叩き込んでおかないと、
ネット戦略を組み立てられないんです。

この『ザイアンスの法則』、『単純接触効果』とは、
接触回数が増えることで、購買者となる人間の
心理状態が変わってくることを表しています。

・・・・って、難しそうに聞こえますが、
なんてことはありません、日常的に、
体験していることですからね。

ここではその具体例を挙げて説明するので、
よ~く理解できると思いますよ(^o^)

【ザイアンスの法則:単純接触効果】

1.人は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする

2.人は会えば会うほど好意をもつようになる

3.人は相手の“心”に触れた時、心が動く

それでは、一つ一つ説明していきますね。

人は知らない人には攻撃的、冷淡な対応をする

「冷淡」=「興味・関心を持たない」と
置き換えて考えることも出来ます。

例えば、

Read the rest of this entry »

Tags


2015年11月23日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:ノウハウ 心理作戦

【脱初心者・17】アフィリエイト初心者卒業試験

脱初心者支援サイト

アフィリエイト初心者を卒業する

脱・初心者講座は、今日が最終回となります。

この記事を読み終えた瞬間から、
初心者からの卒業ですよ!

それでは、卒業試験を行います。

頑張って解答してくださいね!!

 

 

 

 

・・・・はい、これが問題です。

「えっ、どこに問題が書かれているんだよ!」

初心者を卒業するのに、
試験も資格も必要ありません。

卒業試験がないと不安ですか?

だからいつまでも初心者なんですか?

いつまでも初心者でいたいですか?

自分が初心者だと思っている間は、
いつまでも初心者なんです。

初心を忘れないのと、初心者は違います。

例えば、ブラック企業だろうが何だろうが、
社員になったら、仕事をしてお金を貰います。

つまり、プロってコトですよね?

初心者もへったくれもありませんよ。。

アフィリエイトって、やることは商品を紹介して
報酬を貰うことなんですけど、肝心のことが抜けています。

[affiliate]とは、子会社や契約・提携を意味する単語です。

つまり、ASPに登録した代理店や、
広告主と契約を交わした提携者なんです。

勝手に、商品を紹介したって
誰からもお金を貰えないのは当然ですよね?

広告主と、商品の販売などを成果発生とする
契約を交わしているから、報酬が発生します。

あなたが初心者かどうかではなく、
宣伝・紹介してくれる提携者です。

次に、紹介される側から見てみましょうか。

例えば、あなたがダイエット食品の
体験記事を書いてアフィリエイトしていたとします。

その記事を読んだ“消費者”にとって、
あなたは自分よりも商品について詳しい人です。

アフィリエイトの初心者かどうかは関係ない。

『アフィリエイトの初心者だから』なんだというのでしょう??

その枕詞を出来ない言い訳に使ってませんか??

私はアフィリエイトを始めたばかりの頃はあったけれど、
アフィリエイトの初心者だったことはないです。

『お小遣い稼ぎ』のつもりだろうと何だろうと、
紹介される側には、関係の無いことです。

稼げないのは、
『アフィリエイト初心者』を
いつまでも言い訳にしているからです。

今日で、あなたは初心者卒業です。

自分でそう、決意してくださいね!!

ここからは、『自分のチカラで稼げる』

『自分のチカラで稼げるようになる』

そう決めてください。

私は、その決意をした人へのサポートは惜しみませんよ。

まずは、このマニュアルで基本を叩き込みましょう!

初心者を卒業したあなたには、
他の記事も必ず役に立つはずです。

Tags


【脱初心者・15】何を目標にするかが重要

脱初心者支援サイト

今回はちょっと難しい話になるかも・・・・

というのは、目標設定って
成功を左右するほど重要なことなので。

アフィリ初心者に目標を聞くと

「月収100万円!!!」とクチを揃えて言います。

これは『目標』じゃなくて『願望』です。

でね、
既に『月収100万円』を経験したか、
もうちょっとで達成できたという人は、
『達成可能な目標』になるんです。

しかし、今まで経験したことが無い人は、
そこは未知のゾーンなのでリアル感ゼロです。

だから『願望』にしかならないんです。

ネットを調べると、
「アファーメーションは効果が無い」とか
「目標をお題目のように唱えて実現するはずがない」

などの記事を良く目にすることが出来ますが、
これらは、

Read the rest of this entry »

Tags


アフィリエイター必須のスキルとは?

あなたの言葉は誰の胸に届くの?

インターネットを使って、
誰かに何かをアプローチする時。

メルマガとか、ブログとか、SNSとか、
そういった媒体に関係することなく、
全てに共通した必須のスキルがあります。

私がサポートをしている“ツール系”では、
特にこの能力が足りない人が多いですね。

『ツールを使えば稼げる』

「ツールが稼いでくれる」と思っている人。

この“必須スキル”とは・・・・

【コミュニケーション能力】なのですよ

「な~んだ、そんなことか」
 と思った人は要注意。

「ウンウン、大事だわぁ」
 って人は、心配ないです。

後者は、大事であることを実感している、
というか、成約率に直結するので、
常に注意を払っているからです。

しかし、前者の場合は

「相手にちゃんと伝わっているだろうか?」

そんなことは、一切考えていません。

というか、

Read the rest of this entry »

Tags


インターネットビジネスで結果を出す為の教科書

大木

大きなしっかりとした根を張り、
そして、太く揺るぎない幹と、
大きく大きく広がる枝葉を持つ。

こんなイメージで、インターネットビジネスを行う。

そこには、手間のかからない
いろいろなアフィリエイトが有り
せどりやネットショップ等がある。

こうした収入の構造を創り上げられたら
かなり安定した生活が望めるようになるよ

とはいえ、
そんなカンタンにできるモノではない。

1本の細い幹でさえ、
多くの人は作れずにいるんだから。。

でもね、それをするには、

Read the rest of this entry »

Tags


100円稼ぐのは大変? それとも、簡単?

「100円稼ぐのは、大変だよね~」

「100円くらい、簡単に稼げるよ!」

どちらが正しいとかじゃなくて、受け止め方の違い。

いや、基本的には アフィリエイトで
「100円稼ぐのは、大変なこと」なんですよ

Read the rest of this entry »

Tags


成約率を高めるテクニック

こんにちは、今日は

成約率を高める商品レビュー、商品紹介記事の書き方について お送りします♪

Read the rest of this entry »

Tags


メルマガ戦略 サンドイッチ戦略とオフビート話法

メルマガの精読率を高める方法として、

「サンドイッチ戦略」と言うモノがあります。

これは、メルマガの冒頭部分で 読者の興味を引くようなネタ振りをして

メルマガの最後方部分の、編集後記に繋げると言うモノ。

Read the rest of this entry »

Tags


自分の殻を破る

別のブログで、恋愛相談などを受けているのですが

「いつものパターンに嵌って抜け出せない」

そういう人 結構いますよね?

それが、望ましいパターンであれば 気にすることもないんですが

悪循環になっていることに、気がついていても 変われない。

上手く、望ましいパターンに 移れるように、ほんの一歩 踏み出せばいいことなんだけど

それが出来ない

「目の前にそれがあって、手を伸ばせば届く所にあるのに、掴むことが出来ない」

インターネットビジネスに於いても、同じようなことがある。

Read the rest of this entry »

Tags


テレホンアポインター

リアルビジネスでは、

テレホンアポインターが、見込み客を捜して

営業マンが、クロージング(成約)させます。

デモね、テレアポで 変な電話を掛けてくる人がいるよね~

必死にマニュアル通りに話そうとして、こちらの話しを聞こうとしない(爆)

Read the rest of this entry »

Tags


このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ