【アフィリエイトの極意:47】QUESTの法則

アフィリエイトの極意

こんにちは、
プロアフィリエイターのクエスト大王です。

今回は『QUESTの法則』です。
(クエストフォーミュラと同じ)

といっても、私が勝手に作ったモノじゃないですよ(笑)
『PASONAの法則』同様のライティング系の法則。

つまり、こうです↓↓↓

【成果を上げやすいコピーライティング法】

一般的には、セールスレターやステップメールで
こうした法則を意識して使うことが多いですね。

しかし、このポイントを押さえておくと、
反応の良いアフィリエイト記事も書けるのです。

効率的にアフィリエイトで稼ぎたいなら、
こうした法則を使えるようにしましょう。

例えば、せっかくアフィリエイト記事を書いても、
記事を読み進めて貰えなきゃ存在価値が無いよね?

文章の途中で、面白くないって思われたり、
ツマラナイって思われちゃどうすることも出来ない。

なんとか最後まで読んで貰えても、
紹介している商品に興味を持って貰えなきゃ、
読者に行動を起こさせるコトができなきゃ・・・

せっかくの記事も台無しになっちゃいます。

それともう一つ。

1記事の文字数って多い方がSEO的に良いんだけど、
文字数を稼ぐにしても、

Read the rest of this entry »

Tags


アフィリエイトで稼げないなら・・・

なやむ

こんにちは

ネットビジネス・コンサルタントのクエストです。

さて、アフィリエイトで稼げないという人や、
アフィリエイトが不向きな人っています。

リスク無く誰にでも参入が可能な
アフィリエイトなのですが・・・

アフィリエイトの作業に面白みを見いだせない人は、
基本的にアフィリエイトは不向きなのですよ。

1記事書いて、それが数千円、数十万円とか、
そういう事が起こるのがアフィリエイトなのですが、

実際、大部分の記事からは報酬が発生しないのです。

しかも初心者は特に、成果が出にくいのですね。
なので、実感も湧かないし、稼げるビジョンも持てない。

【アフィリエイトはレバレッジが効く】

ここを実感できるかどうかです。

1の作業をして、その結果がゼロにも100にもなる。

サラリーマンやパートさんは、
仕事の成果や時間で『給料』を貰えます。

極端な話しサラリーマンは、
仕事で失敗しても給料を貰えます。

『拘束された時間』に対する『報酬』
という感覚が生じやすいんですよね。

アルバイトやパートになると、
もろそのまんま、時間に対してになります。

その感覚は、アフィリエイトでは通用しないんですね。

失敗すれば1円にもならないどころか、
それに費やした時間的コストが失われます。

1人でやっていれば

Read the rest of this entry »

Tags


2016年3月31日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:その他 ノウハウ

ネットで確実に報酬を得る方法

ネットで堅実に稼ぐ

皆さんに優良な教材を紹介する為に
毎月毎月、教材を購入しています。

しかし、紹介するのに値しない教材や
時間の都合が付かないなどの理由で、
記事にならない教材も出てきます。

・・・・と、このあたりは
自分なりの理由があってのことなんですが(^_^;

たま~に、購入したこと自体
忘れてしまっている教材がありますorz

今回紹介する教材は、
昨年の12月に購入したモノ。

正直言って、あまりパッとした特徴がない。
派手さとは無縁の教材なんですよ。

当サイトでは、主にアフィリエイトで稼ぐ手法
ノウハウなどについて書いていますが、
中には、アフィリエイトに向いていない人もいます。

かといって、情報起業にも向いていない。。

コツコツと堅実に作業をして、
その分の報酬を得る方が良い。

そういうタイプの人っています。

アフィリエイトの場合は、作業した分だけ
必ず報酬が得られるってワケじゃないですから。

そういう方にオススメの教材。

【月10万円稼ぐ プチリッチ養成講座】です。

この教材では、

Read the rest of this entry »

Tags


【脱初心者・3】パソコン環境について

脱初心者支援サイト

前回・前々回と、ブラウザについて説明してきましたが、
それ以前のパソコンの環境について、こんな質問が寄せられました。

「マックとウインドウズは、どちらが良いでしょうか?」

「ノートパソコン/タブレットで、アフィリエイトできますか?」

「Windows7と8、どちらが良いですか?」

「WindowsXPに変わる無料のOSでオススメは?」

基本的には、インターネットに接続できて
ChromeやFFなどのブラウザが使えればOKです。

極端なことを言えば、
iPhoneやスマホでも出来る。

でもね、ASP(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)で
広告タグ・アフィリエイトタグを取得する時に
タグやバナー画像が表示されないケースもあります。

なので、大多数の人が使うモノを使うのが正解。

安定性や使いやすさ、対応ツールなどで考えると
Windows7を使うのが間違いのない選択になります。

タブレットについても同じですね。

iOSやAndroidは、
まだまだ未対応だと考えた方が良いです。

それと、ノートパソコンと

Read the rest of this entry »

Tags


働き過ぎてませんか?

働き過ぎてませんか?

アフィリエイトしている人に多いのですが、

「あなた、働き過ぎじゃない??」

ドキッとしてる人は多いと思うなぁ
私も自分で、ハタと気がついて
こうして記事にしてるんですが。

ついつい、やることがイッパイ有るので
ゆっくりと休まずに続けてしまうよね?

これ、実はあまり良くないんですわ。

集中するのは良いことなんだけど、
集中しすぎて、周りが見えないと
大事なことを見落としかねないんです。

大型連休明けで、仕事が忙しいと思います。
休みを取ったばかりで休むのもどうかと・・

Read the rest of this entry »

Tags


2014年5月15日 | 2 Comments/Trackbacks »|

Category:マインド

アフィリエイター必須のスキルとは?

あなたの言葉は誰の胸に届くの?

インターネットを使って、
誰かに何かをアプローチする時。

メルマガとか、ブログとか、SNSとか、
そういった媒体に関係することなく、
全てに共通した必須のスキルがあります。

私がサポートをしている“ツール系”では、
特にこの能力が足りない人が多いですね。

『ツールを使えば稼げる』

「ツールが稼いでくれる」と思っている人。

この“必須スキル”とは・・・・

【コミュニケーション能力】なのですよ

「な~んだ、そんなことか」
 と思った人は要注意。

「ウンウン、大事だわぁ」
 って人は、心配ないです。

後者は、大事であることを実感している、
というか、成約率に直結するので、
常に注意を払っているからです。

しかし、前者の場合は

「相手にちゃんと伝わっているだろうか?」

そんなことは、一切考えていません。

というか、

Read the rest of this entry »

Tags


【質問&回答】いくつ作れば稼げますか?

picasso

今年はサポートの量がとても多いです。
特にこの増税前後は、スゴイっすね(^_^;

気がついたら寝る時間が
朝5時になってしまう状態が続いてて
ここのところ、お散歩に行く余裕すら無い。

でも、そんな中でも気になったことは
ドンドン調べていってます。

そこで、調べていることとは別に、

 「あれっ??」

って感じることがあります。

先日、『AAQ』の紹介をしたんですが、
(アメブロの記事は削除されてしまってました)
その関係で、DMMの女優ランキングとか
気をつけて見ていたんですよ。

そしたら、どの女優さんも
動画の数が100本を超えてるんです。

コレってスゴイと思いませんか??

これを『作品』と考えたら普通の感覚だと、
1年でそんな数にはならないですよねぇ?

でも、あのピカソは

Read the rest of this entry »

Tags


ライバルの少ない旬なキーワードで稼ぐ!

アイドルで稼ぐ

旬なキーワード、検索数急上昇ワードって
Googleの大好物なんですよ!

こうしたキーワードと、無料ブログって相性が良い。

いや、正しくはTwitter、Youtubeだな(^_^;
それと、Wikipediaとまとめサイト系が上位にあるね。

でもこれらのサイトはどれも、
ネタ元が同じなので、そのうち淘汰されるだろうな。

ちょっと横道にそれちゃうけど

今、まとめサイト系が上位に来てるんだけど、
これって、その昔、RSSでサイトを自動生成
させていたのと、結果的に同じだよねぇ。。

結果的に、そうしたサイトは

Read the rest of this entry »

Tags


アフィリエイトですべきこととは?

アイキャッチ画像

アフィリエイトの初心者の内は、
何をしたら良いのかわからず、
アフィリエイトの報酬画面を眺めたり、
無料の情報を読み漁ったりしがちです。。

特に、無料オファーと呼ばれる
メールアドレスを登録すると貰える情報。

どんなに興味深くても無視してくださいね。

仮に登録しても、1ヶ月遅れで読むとかすると
キャンペーンが終わっているので悩まずに済みます(笑)

これはメルマガでも同様です。

中身の無いメルマガは、読む必要ないですよ。

さて、『アフィリエイトですべきこと』って
いったい、どんなことがあるのでしょうか?

     
  • ブログやサイトを作ること
  •  

  • Twitterのフォロワーを集めてツイートすること
  •  

  • メルマガの読者を集めて配信すること

これらは、手段であって目的じゃないんです。

アフィリエイトの目的は、

 商品を紹介して報酬を得ること

ここ大事ですよ、
「当たり前じゃん」って思っていても
目的と手段を混同している人が多いです。

手段が目的になってしまっているんです。

つまり、

Read the rest of this entry »

Tags


アフィリエイトで、どうやって稼いだらいいのか判らないY君への手紙

Y君は、アフィリエイトのことを知っていて、
興味を持っているが、取り組んだことがないデザイナーさんだ。

まぁ、Y君の場合は 
サイト作成も出来るし、ちょっとした絵が描けるので

文章の作成能力、コピーライティングが上がると、かなり行けるよね~

とは言え、集客が出来なければ話にならないので、

全体の地図を知って貰ってから、
コピーライティングを学んでいくのが、ベストだと思うよ。

Read the rest of this entry »

Tags


このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ