バカ売れキャッチコピーを考える(11)
※毎週水曜日は【バカ売れキャッチコピー】の日!
今回は、【○○オススメ】、【○○イチオシ】です。
今日もとっても簡単に使えて、効果有りのコピーです。
実際、お店に行くと
「店長オススメ」とか「当店スタッフのイチオシ」
とかのポップを見かけますよね?
例えば、パン屋さんでパンを買う時、
それが初めての店だった場合、どれを選ぶでしょうか?
おそらく、このようなポップが付いているパンを選ぶと思います。
「これがこの店自慢のパンなんだな」
たったこれだけなんですが、私は食べずにはいられません(^_^;
あなたはどうですか??
権威付けや証明と似ている部分がありますが、
Tags
2012年8月29日 | No Comments/Trackbacks »|
情報教材、何を買えばイイのか
稼ぐ系の情報教材って、かなりの数に上ります。
その中から、たった一つを選ぶとしたら・・・・
多分、私でも迷っちゃうでしょうね(^_^;
ま、私の場合は考える時間がモッタイナイので
気になるのは購入しちゃうんですが(笑)
こんな風に、気になったモノを購入しては絶対にダメです。
私はレビューするために買います。
基本的には、その商材で稼ぐ為ではないですからね。
それは通常、実践して結果が出るまでに
最短でも1ヶ月はかかるからです。
それを継続していたら、私の身体一つでは無理です。
本来であれば、結果が出るのを待ってレビューするのが正しいのですが、
Tags
2012年8月27日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:マインド
独自ドメインは必要か
「無料サービスでは稼げない」
「アフィリエイトするなら独自ドメインは必須」
ってな事が信じられたりしてるようで・・・・
アフィリエイトするなら、独自ドメインは必須ってことに異論はないですが、
でも、独自ドメインが無くても稼いでいる人ってタクサンいるからね。
メルマガアフィリやっている人や、
携帯アフィリをメインにしている人とか
ブログアフィリで稼いでいる人だとか
せどりをやっているとか・・・って、これは別か(笑)
どうもね、独自ドメインならアクセスを集めやすいとか、
SEO的に有利だとかいろいろ理由があるようなんですが・・・
どれも、妄想です(爆)
Tags
2012年8月24日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:SEO・アクセスアップ ノウハウ
バカ売れキャッチコピーを考える(10)
※毎週水曜日は【バカ売れキャッチコピー】の日!
今回は、【有名人】です。
はい、今日もカンタンですよ~~
「あの○○さんも使っているナンチャラ」とか、
「女優の○○さん愛用のナンチャラです」とか、
「ダルビッシュ投手が試合の時も身に付けていたナンチャラ」
とか・・・・
有名人って上記の例の他に、お笑い芸人でも
歴史上の人物なんかでもいいわけです。
この有名人・・・・好きな有名人と言い換えるとイメージしやすいですね。
これは、自分の理想などの投影を無意識に行っているんです。
Tags
2012年8月22日 | No Comments/Trackbacks »|
アフィリエイトを含めたネットビジネスは後発組が有利
『パイオニアはバカみたいに稼げる』
そう信じている人も多いんですが、
必ずしもそうではありませんよね。
というのは、パイオニアって存在自体が知られていないので
知ってもらう為に多くの時間と費用が必要になります。
開発費用の他に、広告・宣伝費用が必要なの。
だから、2番手、3番手に食い込むのが
一番コストをかけずにブームに乗れるってワケ。
私の従兄弟は、
検索エンジンがまだYahoo!しか無かった頃
ネットショップを300万円かけて始めたんです。
リアルに店舗を借りて改装するのと、
それほど金額に違いはなかったんですよ。
商品は確か、パソコンソフトで中古ソフトの売買も
いち早く始めていたんですが、わずか3ヶ月で撤退です。
その頃はまだ、広告枠を購入する時代で、
アフィリエイトはまだ、日本ではなかったんです。
なんせ、ダイヤルアップの時代ですからね。
Tags
2012年8月20日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:マインド
情報商材を持っていますか?
稼ぐ系の情報教材を購入したことがありますか?
もし、持っているなら、もう一度読み直してみてください。
教材を購入した多くの人が、
1回読んで終わってしまうんです。
そして、少し実践してみて、良く理解できないままやめてしまう。
逆に、稼げるようになる人は何度も読み返して
教材に書かれていることを出来るだけ忠実に再現しようとします。
そして、わからない事、理解できない事を何度も質問するんです。
これって実は、女性に多いんですよね。
それに対して男性は、
Tags
2012年8月17日 | 1 Comment/Trackback »|
Category:ノウハウ
バカ売れキャッチコピーを考える(9)
※毎週水曜日は【バカ売れキャッチコピー】の日!
今回は、【ロングセラー、ブランド】と【新商品】です。
【ロングセラー、ブランド】
前回のランキングと、理由が被っていますが、
『安心感』や『信用・信頼』等を与える事が出来ます。
「江戸時代から続く老舗~~」とか、
「あの○○○(ブランド名)が~~」
「当店で10年連続売上げ更新中」
「変わらぬ人気」や「不動の人気」など
長く販売を続けている商品は、それだけで“安心感”を与えます。
今まで問題がなかった、
Tags
2012年8月15日 | No Comments/Trackbacks »|
アフィリエイトとスパム
アフィリエイトやSEOを行っていると、
Googleからスパム判定を受けることが度々ありますね。
まぁ、メルマガアフィリでリスト購入しているだけなら、スパムではなくメール不達が問題となるのですが。
アフィリエイトをする時、大抵の場合は多くのサイトやブログを作ります。
そして、SEOの為にサテライトサイトを作ったりしますよね。
ブログにしても、サイトにしても様々な理由でスパムや
Googleからの悪い評価を受けてしまうことがあります。
この理由、原因や、対策に振り回される人が実に多いんです。
以前にも書きましたが、SEOにはアフィリエイトのSEOと
会社などのSEO、ネットショップなどのSEO、それぞれ違うと言う事。
Tags
2012年8月14日 | 2 Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 パワーアフィリエイト
この休みを利用して○○○をチェックする
このお盆休みのまとまった連休中、やっておきたいことがイロイロあると思います。
例えば、作りっぱなしだったサイトやブログ、
取得した独自ドメインやサーバー・・・・
こうした情報の管理を、一覧表などを作って、
その都度行っている人はイイのですが、
私は昨年まではダメダメな方でした。
「どこで取得した独自ドメインなのかわからない・・・」
「今、どこで管理しているんだっけ??」
こうならないように、その都度記録を残しておけば間違いないですよね。
で、今回はこういった管理とは別の話。
Tags
2012年8月13日 | No Comments/Trackbacks »|
バカ売れキャッチコピーを考える(8)
※毎週水曜日は【バカ売れキャッチコピー】の日!
今回は、【ランキング】です。
この辺りはもう、普通にやってますよね~
「人気ランキング1位」
「売上げランキング1位」
「モンドセレクション金賞受賞」
「国内最速」
「普及率№1」
こうしたランキング付けなども、権威付けと同じですね。
さらに、「よく売れている」というのは、
「他の人も買っているから間違いないんじゃないか?」
Tags
2012年8月8日 | 1 Comment/Trackback »|