【スマホアフィリキング】公式Q&A

■スマホアフィリキング Q&A

Q:Windouws 7 に対応していますか?

A:どのOSでも大丈夫です。
 サイトにアクセスして使うのでパソコンを選びません。

Q:ツールの費用の他に費用がかかりますか?

A:レンタルサーバーが必要です。

 対応サーバーでオススメが
 「さくらインターネット スタンダード」で、
 月々500円となっています。

 また、プロ記事を併用されることをオススメします。
 購入者割引きを使えば月額1800円からとなります。

Q:プロ記事では、どんな記事が配信されますか?

A:下記のように、10ジャンルの記事が毎日配信されます。

 「Ch1:ダイエット・美容」
 「Ch2:健康・病気」
 「Ch3:投資・マネー」
 「Ch4:保険・ローン・カード」
 「Ch5:生活・趣味」
 「Ch6:ファッション」
 「Ch7:ビジネス・アルバイト・転職」
 「Ch8:出会い・結婚」
 「Ch9:アイドル・有名人・芸能」
 「Ch10:雑学」

 それぞれアドセンスで利益の上げやすいキーワードを
 調査・選考して、プロのライターに書いて貰っています。

Q:プロ記事を使わないとダメなのでしょうか?

A:RSSで記事の取得を行う事も出来ますが、
 専用の記事配信サービスと絡めることで、
 オリジナリティーの高い自動投稿を実現しています。
 
 ですので、高い効果を期待できないと考えた方がイイですね。

Q:ほったらかしで運用出来ますか?

A:ブログを作成したあとは、自動で投稿を続けてくれますので
 新しいブログをドンドン追加して行くのが望ましいです。

Q:記事を自動リライトするとありますが、
 その場合の記事は、不自然な文章になりませんか?

A:自動リライトだけの設定でしたら、
 不自然な文章にはなりません。
 
 ただし、キーワード置換を行った場合
 記事との不整合は出てきます。

Q:成果保証・返金保証はありますか?

A:ツールが正常に動作しない場合は別ですが、
 成果保証や返金保証はしていません。

Q:このツールで稼げますか?

A:そのような保証は出来ません。が、
 このツールで稼げるようにアドバイスは行っています。

Q:サポートはありますか?

A:サポートは、サポートSNSで行っています。
 現状では、私がサポートを行っています。

Q:インストール代行をお願いしましたが、
 このあと何をすればいいのでしょうか?

A:ブログの作成をしてください。
 毎日、5ブログ作成を目標に頑張りましょう。

Q:タイトル名や説明文の作り方が良く分かりません。

A:サポートSNSの方に、資料を用意していますので
 そちらの資料を参考に実践し、SNSで質問してください。

Q:バージョンアップには費用がかかりますか?

A:正常に動作する為のバージョンアップは無料で行います。

この他、誤解される方がいらっしゃるようなので
特典にある『初回無料インストール代行』について説明します。

こちらは特典のサービスとなっていますが、
ツールを使用する上で、初心者には不可欠であると考えています。

しかし、無料のサービスであるため、いくつか制限を設けています。

■無料インストールをお断りする例

 1.独自ドメインへのインストール
 2.他社ツールがインストールされている
 3.データベースパスワードが分からない
 4.頂いた情報に誤りが有るが連絡が取れない
 5.サポート外のレンタルサーバー

これらは今まで、実際に行われていたのですが
あまりにも多くの時間を必要とするため、
他の大勢の方を待たせてしまいます。

また、現実問題として、活用マニュアルの
執筆の遅れもここから来ています。

新規にサーバーを取得して頂くことが
お互いに、大きなメリットとなります。

>>>> 販売サイトはこちらです

Tags

独自ドメインを使う為に知っておきたいポイント(2)

第2回目の今日は、SEOについてになります。

今までのSEOでは、外部SEO重視の対策が取られていて、
実際、その効果は大きかったですね。

ま、今でも相手先のサイトを選べば、効果は大きいんだけど
それだけの手間と時間をかける必要があるのかというと、
それ以前の問題の方が大きいので、通常は必要性がありません。

(通常とは、アフィリエイトする上でって事ね)

で、SEOには【外部SEO】と【内部SEO】があって、
外部SEOは主に、被リンクを集めることを指します。

対して、内部SEOとはユーザビリティーだとかコンテンツ、
キーワード含有率やサイトの専門性、エラーページの処理だとか

Read the rest of this entry »

Tags

スマホアフィリキング販売開始!!

ひっそりとインフォトップで販売していましたが、
今回、AACから特典ツール付きでの販売が始まりました。

既に、インフォトップでアフィリエイトされている方にも
遅くなりましたが、これから挨拶周りしていきます。

AACと言えば、アフィリエイトツール専門のASPで
【アフィリエイトツールバトル】は大好評でした。

で、第一回アフィリエイトツールバトルの
No.1ツールに選ばれたのが【スマホアフィリキング】でした。

⇒ 【第一回アフィリエイトツール王】

投票と同時にコメントも頂きましたので
その一部も掲載されていますよ。

さて、この【スマホアフィリキング】ですが、
以下の方を対象としています。

Read the rest of this entry »

Tags

独自ドメインを使う為に知っておきたいポイント(1)

独自ドメインを使うメリットについては、
きっと、いろんな情報を仕入れているんだと思う。

でも、そのデメリットとか、
注意するポイントだとかって
『有料』であること以外は知らないようだ(・_・;

多分、誤解とか勘違いとか、
都市伝説だとかも信じてイルっぽい(笑)

いや、笑い事じゃないんだよね。
なんせ情報がありすぎて、
どれが正しいのか分からないんだもの。

まず、『独自ドメインなら誰でも上位表示できる』ってのは嘘。

『誰でも』じゃないし、いろんな要素が絡んでくるから。

Read the rest of this entry »

Tags

独自ドメインは稼げますか?

「初心者ですが、独自ドメインを使って見たい」

「独自ドメインなら稼げますよね?」

「独自ドメインで、サイト展開しなくちゃダメですよね?」

・・・・・・etc

いろんなサイトやブログ、メルマガなどで
『本気で稼ぐなら独自ドメインが必要だ』と
そう言う情報が多くあり、惑わされています。

独自ドメインを使うのは当たり前のことなんですが、
そのリスクもメリットも知らずに始めるのは、

「やめなさい」って

Read the rest of this entry »

Tags

楽天、アマゾンで稼ぐには

今日の話は、ツールを使う人には読んで欲しい内容です。

ツールを使わずに、ブログ等でアフィリエイトしているヒトも
このポイントを抑えることで、大きく成果を伸ばすことが出来ますよ。

それでは、ぽぽ~んと本題に入ります。

まず、コンテンツの内容を抜きに成約率を考えたとき
重要なポイントが4つあります。

この4つが、1つの流れに乗っているときに
最後に広告をクリックしてくれるのです。

先に答えを書きます。

Read the rest of this entry »

Tags

スマホの利用状況調査

今日はカンタンに。

スマホの普及率や、利用状況についてです。

Googleからの2012年2月の資料

 ⇒ 【Our Mobile Planet:Global Smartphone Users】by Google(PDF)

上記の情報についての説明

 ⇒ 【スマートフォンユーザーの99%は検索エンジンを使う、23%がスマホからそのまま購入】

スマホサイトを作る時の参考にしてくださいね♪

Read the rest of this entry »

Tags

2012年4月5日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:その他

アメブロの読者登録で思うこと

今日も日記みたいなモノなので、
軽~~い気持ちで読み流してくださいね♪

アメブロって、他のブログサービスと比べて『読者登録』が盛んだよね。

まぁ、それをするメリットがわかってきたから
イッパイ読者を集めようと、手当たり次第に『読者登録』する人がいる。

以前はこう言うのが多かったの。

「記事を読んで参考になったので、読者登録させて頂きました」
「よかったら、私のブログにも来てくださいね」

うんうん、読者登録するついでに、記事を読もうって思う。

Read the rest of this entry »

Tags

2012年4月3日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:その他

ノウハウコレクターへ

もし、あなたが自分のことを、ノウハウコレクター
になっているんじゃないかと感じていたら・・・

今回の記事が参考になると思います。

実はこんな事を書いている自分も、立派なノウハウコレクターです(^_^;

そうです、

【ノウハウコレクター】=【稼げない】ってのは正しくないです。

デモね、

「もっと稼げるはずなのに、伸び悩んでいる理由」ではありますね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Read the rest of this entry »

Tags

2012年4月2日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:マインド

このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ