儲かるのはいつも仕掛ける側
無料のブログやサーバーを使っていて困るのが、
おいしいトコロに表示される『広告』です。
せっかく良い記事を書いて、アフィリエイトしていても
少なからずそちらにお客さんを取られています。
せっかくSEOに時間をかけて、ブログが上位表示され
アクセスをたくさん集めたとしても・・・
やっぱり、余計な『広告』の方に横取りされてしまってる。
【おいしいトコロはみんな、サービス提供会社に持って行かれる】
「儲かるのはいつも仕掛ける側さ」
教えてgooとか見ていると、良くそのような書き込みを見かけます。
だったら、
自分が仕掛ける側に立てばいいジャン!!
Tags
2011年5月31日 | No Comments/Trackbacks »|
相手に正しくメッセージを伝える
私は仕事の関係上、外注さんに依頼することが多いので、
初対面の方に仕事の目的・内容を伝えて、
1回の面談で間違いが発生しない様に伝える。
それも短時間でね。
その為の方法や話し方などを常に工夫してきました。
何回も時間をかけて伝えていくのであれば、
何の工夫もいらないでしょう。
でも、それでは作業を他の誰かに頼む意味もなくなってしまいます。
その為にしたことは・・・
Tags
2011年5月30日 | No Comments/Trackbacks »|
NEOノンバトルアフィリエイトの感想
『NEOノンバトルアフィリエイト』の概要については
『ライバルのいない稼げるキーワードの調べ方』を。
この『NEOノンバトルアフィリエイト』は、
【ライバルと戦わずに稼げるキーワードで儲ける方法】だ。
『ノンバトルアフィリエイト』の実践者によって
書き直されたのが、この『NEOノンバトルアフィリエイト』
この教材は、大きく3つのパートに分けられる。
・初心者・入門者の為の基礎編3つ
・『楽天』『アマゾン』『電脳卸』『A8』のASP毎の
狙い目キーワードの探し方、考え方
・サイト作成編
Tags
2011年5月27日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 NEOノンバトルアフィリ
ネットで稼ぐなんて非常識です
「ネットで稼ぐなんて、非常識!」
「人のクリックで、金を稼ごうなんてズルイ」
このように『搾取』されている様に感じる人。
今まで、会社から搾取され、市や国から搾取され
今回の原発の様に電力会社から搾取されて・・・
「自分は搾取されるばっかりなのに、
みんなが使うネットでお金を稼ごうなんて非常識だ」
Tags
2011年5月26日 | 2 Comments/Trackbacks »|
Category:マインド
ライバルのいない稼げるキーワードの調べ方
もし、『ライバルがいない』又は、『ライバルが弱い』
そう言ったキーワードを見つけることが出来たら、
楽に、検索結果の上位に表示出来ますよね?
ま、上位表示が出来たからと言って
そのまま成果に繋がる訳じゃないですけど。
でも、その方法を知らないと、その先へと繋がっていかないのも事実。
『成約率』だけを上げてもダメだし、
『アクセス』だけを増やしてもダメ。
【属性のあった濃いアクセスを、成約率の高いサイトに流す】
Tags
2011年5月25日 | No Comments/Trackbacks »|
ノウハウコレクターのあなたへ
知識としては十分なノウハウを持っているけれど、
思ったような成果が上がっていないあなた。
自分をいくつかの立場に分けて考えてみて下さい。
A.アドバイザー、コンサルタント
B.社長、発注者
C.社員、請負者
A.自分をにコンサルタントします
B.それに沿って、発注内容を決め、期限を設定して外注に出します。
C.仕事の依頼を受けたら、納期に間に合うように仕事を片付ける。
Tags
2011年5月24日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:マインド
あのヒラヒラをめくる快感!?
昔子供の頃に良くやった『三角クジ』
あれ、めくる時のドキドキ感が堪らなかったのを覚えています。
歳をとっても、やっぱりめくるのは大好きです(^_^;
例えば、液晶とかに出荷時の傷防止に付けられている
保護フィルムとかも、めくらずにはいられません。
あとはもう、女性が身に付けているヒラヒラしてるモノは
何でもめくりたくなりますね(笑)
Tags
2011年5月23日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:その他
無料で『資産』を作り、価値ある『資産』を増やす
『資産』と言うと、不動産や株券などを真っ先に思い浮かべると思います。
確かにそうなんですが、今は、『サイト』や『ブログ』も資産になるのです。
前者の不動産を例に考えると、
1.不動産の入手にまとまった資金が必要
2.不動産の維持管理に費用がかかる
こういったデメリットがついて回ります。
例えば、サラリーマンでも出来るアパート経営について考えると
プラス収支が見込めるのは、3年後が目標になります。
ま、いろいろな運営の仕方がありますが・・・
不動産を入手したからと言って、
必ず稼げるモノじゃないのはご存知ですよね?
プラマイゼロであればまだイイですが、
資産価値が下がってしまったら大変です。
それに対して、『初期投資』が必要無いサイトやブログでは、
必要なコストは、自分の時間だけなのです。
外注化を考えれば、自分でやる必要もないんです。
Tags
2011年5月20日 | No Comments/Trackbacks »|
K塾、ヤバイんじゃね
K塾と、その販売を行っているASPであるサブライムストア。
良くない評判を多く耳にしています。
この様な感想を真摯に受け止め、改善して欲しいですね。
でも、それをここで書くと『迷惑』がかかるので
私からは、敢えて何も言いません。
リンクを掲載しますので、
ご自身で判断して下さい。
Tags
2011年5月19日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:その他
被リンク1万件 無料プレゼント!
今日はとっても嬉しいお知らせです♪
無料オファーを受けて、ASPに登録後
キャンペーンに参加することで『被リンク1万』ゲットです。
それでは以下の手順通りに進めて下さい。
1.『ソーシャルメディア集客術』を登録する
2.ASP『メディアアフィリエイトセンター』に登録
3.ASPの『リニューアルキャンペーン』に参加
4.管理画面から『獲得商品』をダウンロード
これで『被リンク1万件』が貰えます。
Tags
2011年5月17日 | No Comments/Trackbacks »|