Youtube動画をアフィリエイトに生かす方法(19)

Youtubeを使ってアクセス誘導する方法のまとめ
このシリーズ、久しぶりの更新になります(^_^;ここまでの間で必要なことは
だいたい説明を終えています。
まだ説明していない部分と言えば、
再生回数を増やす方法のまとめと、
その考え方などになるかな・・・
そこで今回は、
今までのまとめを行いながら、
補足説明をしていきますね。
1.動画作成
まず、サイトへの誘導を目的とする動画は、画像とBGMのスライドショー動画で十分です。
その方法は、こちらの記事で説明しています。
⇒ 『某Youtube塾の撮影しない動画作成方法を暴露』
動画作成に便利なソフトは、
こちらの記事でまとめています。
⇒ 『動画作成に便利なソフト』
2.動画に外部リンク挿入
作成した動画内に、サイトへのリンク、クリック可能なリンクを埋め込む方法は、
こちらの記事にまとめています。
⇒ 『Youtube動画内にリンクを入れる方法』
また、その際にGoogleウエブマスターに
登録できないサイトのURLを登録可能にする方法。
⇒ 『外部URLをYoutubeに登録する方法』
3.チャンネル登録誘導
Youtubeの動画管理の『アノテーション』の追加でチャンネル登録を促すリンクを動画に埋め込めます。
このチャンネル登録誘導は、
再生回数のアップに繋がるので
必ず入れるようにしましょうね。
新しく動画をアップした際に、
チャンネル登録者にメールが送られます。
せっかくある使えるサービスは使っちゃいましょう♪
4.動画タイトル名
Youtube内で検索を行った時に、最初に目に飛び込んでくるモノ。
それが、動画のサムネイル画像と
動画タイトル名になりますよね?
タイトル名に検索ワードが含まれていないと
検索結果にすら表示されませんからね。
検索ワードを含みつつ、
注意・関心・興味をそそるタイトル名にする。
⇒ 『キャッチーなタイトル名を付ける』
5.タグ・説明文
Youtube内での検索に影響するのが、タイトル名の他に、タグになります。
タグは日本語の他に、
ローマ字や英語でも加えておきましょう。
そして、説明文には参考サイトのURLを入れる。
この時に注意したいのが、
動画再生時に説明文が折りたたまれてしまうこと。
折りたたまれている状態で、
サイトURLが見えるようにします。
「もっと見る」をクリックしないと見えないと、
せっかくの動画へのアクセスが無駄になってしまいます。
ほんのちょっと、見る人、検索する人に
優しい気遣いの積み重ねで成果も変わります。
5.活用法・考え方
Youtube動画からの誘導は、他のどのSNSよりも成約率が高い、質の良いアクセスになります。
これについても、以前説明しましたよね?
例えば、こちらの記事も参考になるはずですよ。
⇒ 『Youtubeの再生回数を増やす裏技です』
たった1本の動画をアップして、
その動画が数十万の再生回数になる事は希です。
いくつも動画をアップして、
全体としての再生回数を稼ぐ。
このように考えて続けた方が、
結果的に早くヒットする動画が出てくるようになります。
今、アップする動画すべてがヒットしている人は
こうした積み重ねによりファンを増やしています。
以前は、「たまたま大ヒット」はあったけどね。
今は、練習しながらヒットするコツをつかむ。
この方が結果が出るのが早いですよ♪
それとね、他の媒体と連携させることです。
こちらの、たった1000円の教材に、
ここで書かれた以上の情報がありますよ。
それでは、上手にYoutubeを活用して、
ほったらかしで稼げる仕組みを作りましょう♪