Youtube動画をアフィリエイトに生かす方法(7)

動画作成に必要なソフト
Youtubeに動画アップしてみましたか?今回は、パソコンの画面をキャプチャーする方法と
余計な部分をカットする無料のソフト、
動画に文字を入れる方法などを説明します。
まずは、これだけは覚えておいて欲しいのですが
たった一本の動画で、再生回数が20万回を
超えるような事って、まず無いと考えてくださいね。
数十本、数百本とアップして、
全体で再生回数が上がっていくんです。
そうすると、AdSenseからだけでも
お小遣い程度の稼ぎにはなっていきますからね。
あ、それとね
AdSenseをクリックされやすい動画ってあります。
AdSenseで稼ぐための動画作成ですが、
これはまだ、お伝えできる段階にありません。
次に動画制作ですが、大きく2つの方法があります。
1.動画キャプチャー、映像を使用する
2.画像・写真で動画を作る
意外でしたか?
動画を作るのに、元が動画である必要性も無いんです。
例えば、パワーポイントで
動画を作ってしまうって方法もあるんです。
これ、ヘタな動画よりも格好良く作れますよ。
オープンオフィースで作れるかどうかは試してませんが、
マイクロソフトのムービーメーカーで画像を取り込んで
スライドショーを作るように、動画を作成することも出来ますね。
⇒ 『MSムービーメーカー』無料ダウンロード
パワーポイントで作った動画も、ムービーメーカーで
音楽やナレーションを追加したりすることが出来ます。
もしかすると、動画でキャプチャーするよりも
ずっと分かり易い映像に出来るかもしれませんねぇ・・・・
動画をキャプチャーするソフトにも
いくつかあるようですが、説明用にはこれが良いですね。
⇒ 『カムスタジオ』無料ダウンロード
ただ、ちょっと重いかな・・・・
まだ使用していませんが、これは良さそうです。
⇒ 『AG-デスクトップレコーダー』ベクター
「バッファリングエンコード」モードで、
録画中のPCの負荷が少ないそうです。
番外編ですが、
WEBサイトに動画を埋め込んだりするなら
こちらのキャプチャソフトがFLASHなので
かなりいろんな事が出来ますね!
⇒ 『Wink』無料ダウンロード
動画編集ソフトは、とりあえずは先程の
ムービーメーカーで、それほど困ることは無いと思います。
ちょっとした編集なら、Youtubeで行うことが出来ます。
これでも十分でしょって思います。
というか、編集に時間をかけていると、
動画を沢山作れなくなってしまいます。。
私も、『どこで線を引くか』がまだハッキリと掴めていません。
特典用の動画なので、あまり手を抜くことも出来なくて
編集中に動画を追加で撮影したりして・・・・
これなら、パワーポイントの方が
説明が楽だったような気がしてます。
動きを付けれるし、拡大・縮小のことも気にしなくて良いし
見ている方も、流れ続ける動画よりも、理解しやすいんじゃないかな。
でもね、これが一般公開できるモノなら話は別なんです。
自分でも作っていて分かったんですが
1つの動画に内容を盛り込みすぎないこと。
それよりも、細かくいくつもの動画に分けて
シリーズ化しちゃった方が、全体の再生回数も稼げますし
動画の本数自体も多くなりますからね。
見ている方も、必要な動画をサクッと見られるのがイイ!
パッと見て楽しめるのがイイ!
でね、時間が長くなると、見ている人を飽きさせない工夫、
テクニックというのが必要になってくるんですよ。
だから、出来るだけ5分以内に収まるようにしたいね。
▼動画で稼ぐなら、この教材がベストです
⇒ SEOに頼らないノウハウ【クロスメディア・アフィリエイト】