アクセスは大事?


アクセス数が欲しい

アクセスアップしたい

アクセスが倍になれば、売上げも倍になる!?


うんうん、気持ちは痛い程よう分かるよ

あんな、アクセスようさんあってもやな、
関係あらへんヤツが来よってもダメや。

“アクセスの質”っちゅうもんを考えなアカン。


【冷やかしお断り】くらいのことを態度で示さな。



それでは説明に入ります。


例えば、『無料動画』でエッチな画像探してるヤツは
どんな事があっても有料の動画にお金は出さないです。

探しているのは無料の動画であって、
有料の動画じゃないからね。

こんなキーワードでアクセス集めても、
10万アクセスあっても1本も売れません。

でも、1円動画だったら分かりませんよ~~



必要なのは、
『欲しいモノ』と『売りたいモノ』をマッチングさせること。

まず、これが一番です。


先程の『1円動画』ならば?


そう、感覚的な問題ですが、
100円未満のモノは“限りなく無料に近い”ってコト。

 ⇒ http://www.dmm.co.jp/ppm/video/

つまり、これは属性が近いとか、関連する商品なワケ。



この辺の考え方は、こちらのシリーズを見て貰うと良く分かると思うよ。

 ⇒ 『3秒で、心をわしづかみにするキラーコピーの法則』


欲求度による行動の違いや、求めている情報の違い。

そこら辺を理解していないと、せっかくのアクセスがムダになる。

逆に、ビンゴだったら、3アクセスで2本売れたりする。


成約率を高める文章も大切なんだけど、
アクセスの集め方自体で成約率が大きく変わります。

サイトに訪れた時に、既に買う気満々のヒト100人と
何となくオモシロそうだったから来ちゃった人100人。


結果を書くまでもないよね?

だから、【冷やかしお断り】ってコトを示す。

そうするとアクセス数は減るけど、成約率が上がる。

ここまでは当たり前だけど、
実は、売上げも上がるんだよ。


なぜか分かるかな??



明後日は、その辺のことを書いて見ようかな。

ではでは。



コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ