【2章】ライバルの少ないキーワードを考える
Googleがコロコロとアルゴリズムを変えて、
SEOをバリバリに施している人を攻めていますね。
そこで、中途半端にSEOをかじったアフィリエイターは
挫折して、やる気を失ってしまったり・・・・・
だけど、競争の激しいキーワードで攻めないと
アフィリエイトで稼げないのでしょうか??
答えは、『NO』です。
SEO基盤を構築して、ライバルの多いキーワードで勝負する方法と
SEOには、ほとんどコストをかけずに、
ライバルの少ないキーワードで稼ぐ方法。
この2つが存在します。
で、良く勘違いされるのですが、
Tags
2013年3月18日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:クエストアフィリ パワーアフィリエイト 第2章
アフィリエイトとスパム
アフィリエイトやSEOを行っていると、
Googleからスパム判定を受けることが度々ありますね。
まぁ、メルマガアフィリでリスト購入しているだけなら、スパムではなくメール不達が問題となるのですが。
アフィリエイトをする時、大抵の場合は多くのサイトやブログを作ります。
そして、SEOの為にサテライトサイトを作ったりしますよね。
ブログにしても、サイトにしても様々な理由でスパムや
Googleからの悪い評価を受けてしまうことがあります。
この理由、原因や、対策に振り回される人が実に多いんです。
以前にも書きましたが、SEOにはアフィリエイトのSEOと
会社などのSEO、ネットショップなどのSEO、それぞれ違うと言う事。
Tags
2012年8月14日 | 2 Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 パワーアフィリエイト
お金をかけないとアフィリエイトは稼げないのか
アフィリエイトって、ゼロ円で始められるビジネス。
だから、お金をかけなくっても、アフィリエイトで稼ぐことは出来る。
では逆に、まったくお金をかけずに出来るのかというと
続けるのはムツカシイだろうなぁ
例えば、ブログアフィリを考えて見る。
無料ブログで始めて、月に1~5万円程度なら
商品を購入しなくても、アフィリエイト記事は書ける。
うん、しっかりアフィリエイトすれば
無料ブログでも20~30万円くらい稼げる。
でも、いつ無くなってもおかしくないのが無料ブログ。
ということは、お金をかけずにやるのであれば、
無くなることを前提とした【ブログの量産】ってコトになる。
デモね、これだけを続けても、メインとなるサイトやブログがないと
Tags
2012年7月31日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 パワーアフィリエイト
パワーサイトをサクサク作る方法
【パワーアフィリエイト活用法 その2】
パワーアフィリエイトの手法って、
趣味ブログから広げていったり、ファンを集めたり、
ヤフカテに登録されるようなパワーサイトを構築して、
長期間にわたって成果を上げるサイトを作ることにある。
それも、ほぼ、ほったらかしの状態でね。
で、多くの人がこの『パワーサイト』を正しく理解していないんだよなぁ・・・
多くのサイトを調べて貰うと、イメージが掴めると思うんだけど、
実際問題、それすら実践しないで自分勝手なサイトを作ろうとして
「こんな大変なこと、自分には続けられない~~」って思ってるんだよね。
前回も書いてるんだけど、
【なんでもかんでも】詰め込んだサイトはいらないの。
そんな事したって、Googleは見向きもしてくれない。
Tags
パワーアフィリエイト活用法2011年10月24日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 パワーアフィリエイト
パワーアフィリエイト活用法 その1
「パワーアフィリエイトは稼げない」
なんて事を言っている人がいるけど、
かなり勝手に解釈している人が多いようだ。
『趣味ブログから始める』という主旨はあっているんだが、
その展開の仕方が分かっていない人が多いようだね。
まず、目的を確認してみよう。
■趣味ブログから始める
これには、『ファンを作る』ことと、パワーサイトを作る為の
『コンテンツを作る』ことが主目的にもなっています。
で、この過程で『マーケティング』が出来るんです。
ただ、ブログを漫然とやるのではなくて、その先の目的を見据えて
Tags
2011年10月21日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 コピーライティング シナリエイト パワーアフィリエイト
パワーアフィリエイトでは稼げない?
何をもってして稼げないと言うのでしょう。
「1ヶ月実践したけど、成果が上がりません」
「実践したけど、3000円しか稼げなかった」
まず前者の『1ヶ月実践』した人。
Tags
2011年4月22日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 パワーアフィリエイト
アンリミテッドアフィリエイトは初心者には難しいか
アンリミテッドアフィリエイトは、初心者でも
実践出来るように考えられていますが・・・
でも、実際、挫折している人が多いと思います。
Tags
2011年4月8日 | 2 Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト アンリミテッドアフィリ オススメ教材 パワーアフィリエイト
量産型アフィリとパワーサイト型アフィリ
当サイトでは、パワーサイト型アフィリエイトを推奨していますが、
まだまだ、量産型アフィリエイトも成果が出ていますね。
■量産型アフィリエイト
量産型アフィリエイトとは、量産ツールでサイトをガンガン作成していく方法。
時間が無く、頭を使わずに出来る事から人気が高いです。
しかし、ほとんどの人は稼げていないんじゃないかな?
Tags
2011年4月7日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 ノウハウ パワーアフィリエイト ブログアフィリ
PCサイトよりも携帯サイトが楽
先週から、『趣味ブログを作ろう』って事を何度か書いてきたけど
この趣味ブログに書きためた記事から、まとめ情報サイトを作ったり
無料レポートを作ったりして、次のステップに進むことが出来る。
この方法って、日々少ない時間を積み上げて、大きなモノを作っていく方法。
無理せず、自分のペースで積み上げていくんだ。
毎日、濃い情報をと考えていると続かないから
日記のような記事が多くなってもOK。
ただ、サイトが出来るまでに、かなり時間がかかる。
集中的に作業が出来る人は、一気に携帯サイトで
情報サイトを作ってしまった方が早い。
出来れば、両方を平行に進めていくのがベスト。
Tags
2011年4月6日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 パワーアフィリエイト モバスト 携帯アフィリエイト
パワーアフィリ+モバスト=自動運営・自動成果
今、私がチカラを入れている手法になります。
販売を中止しているニッチプログラムアフィリエイトや、
販売終了した黒龍閃とノウハウが似ていますね。
『パワーアフィリエイト』はパワーサイトを構築して
後発組でも安定的に長期に渡って稼いでいく手法になります。
それに対して『モバスト』は、
携帯やスマートフォン利用者を対象に
Tags
2011年3月22日 | 1 Comment/Trackback »|
Category:アフィリエイト オススメ教材 パワーアフィリエイト モバスト 携帯アフィリエイト