マーケティングのプロが作ったスマホサイトツール

キーとなる固定ページの作成

先日期間限定で販売が開始された
『スマホクイーンⅡ』ですが、

スマホブログ内蔵とオリジナリティーの高い
記事の自動投稿、スマホからツールの操作が
可能な点などが注目されてます。

しかも、成人向けのアフィリエイトが出来る
貴重なツールですからねぇ

しかし、それらは表面的な部分で、
このツールの開発者の使用目的は、
実はその先にあったんですよ。

でも、初心者には理解できないし、
セールスレターにもしにくいので、
全然、触れられていないんです。。

その機能とは、
ワードプレスなどにある『固定ページ』

この『スマホクイーンⅡ』でも固定ページが作れます。

しかも、記事ページにアクセスしても
この固定ページを表示させる設定が出来ます。

さらに、この固定ページから、
記事への流出を防ぐような設定も出来ます。

・・・って書いてみたんだけどさ、
これが意味するコトって、わかりますか??

ワードプレスの固定ページでも、
プラグインやテンプレートで、
似たようなことは出来るんですが・・・

そもそも、そんな使い方って

Read the rest of this entry »

Tags


2015年3月31日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:アダルト系

【趣味ブログで稼ぐ:14】ステップメールのシナリオ作成(2)

趣味ブログで仲間と一緒に幸せ2倍!

こんにちは
クエスト大王です!

前回は、ステップメールを発行する目的や、
シナリオ作成のポイントなどについて説明しました。

⇒ 『趣味ブログで稼ぐ:ステップメールのシナリオ作成(1)』

趣味ブログとステップメールって、
最強のタッグになりますから、
是非、実践してくださいね!

報酬が伸びたら、私に連絡してよ♪

ちなみに、趣味ブログのステップメールは、
一般の高価な商品を紹介するモノとは、
目的から多少異なっています。

それに必要なノウハウやテクニックなどを
ここでは必要としないので取り組みやすいはずです。

あなたのところに、初心者の入門者が来て、
毎日、メールで楽しさや始め方、上達法を
趣味にのめり込むように伝えていく。

それを、ステップメールで自動化するイメージです。

ムツカシク考えずに、

Read the rest of this entry »

Tags


いよいよスマホサイトが熱くなってきました

スマホサイト優遇します by google

先日、Googleからモバイル検索で
スマホサイトを上位表示させると
アナウンスがありましたよね?

知らないって方は、こちらの記事で解説してます。

⇒ 『4月21日モバイル検索アルゴリズムが変わります』

「いよいよ」って、
ずいぶん遅いって思いませんか?

スマホが普及して4年くらい経ちますよ(^_^;

モバイル検索が改善されていなくても、
今までもスマホで稼げていた訳ですけど、
これからはもっと稼ぎやすくなるってコトです。

既にスマホサイトを持っているなら、
今まで以上にチカラを入れていってもイイですね。

例えば、新たにスマホサイトを作る以外に、
今あるスマホサイトを改善するんです。

ユーザビリティーを高める工夫や、
広告の配置、大きさやテキストリンク。

サイト色などの見直しで、
成約率って変わってきます。

でね、

3年前に開発されたスマホ専用の
アダルトツールがリニューアルします。

アダルト専用のスマホサイト群を作るツールで
各サイトには、毎日記事が自動投稿されます。

これからスマホでアダルトと考えてる人は、
この機会を逃さないようにした方がイイっすよ♪

なんせ、数日間だけの期間限定販売ですからね。

販売開始のタイミングは、
メルマガでお知らせしますね。

それではまた♪

Tags


2015年3月27日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

【趣味ブログで稼ぐ:13】ステップメールのシナリオ作成(1)

趣味ブログで仲間と一緒に幸せ2倍!

こんにちは
クエスト大王です。

前回は『稼ぐ仕組みを作る』ことについて
メルマガとステップメールを使おうと説明しました。

そこでメルマガについての書き方などは、
説明が出来たので、今回はステップメールです。

ステップメールとは、
シナリオ通りに配信されるメルマガで、
購入後のお客様へのフォローアップや、
順を追って学べるので学習用に使います。

今回は趣味ブログのスピンオフなので、
初心者向けの入門講座というイメージですね。

ステップメールの目的

まずは、趣味ブログでステップメールを使う理由と
その目的から説明していきますね。

ここで、自分が初心者だった頃のことを思い出してください。

その趣味に興味・関心を抱いて、
ネットでいろんな情報を収集したでしょう。

それでは『何から始める?』ってところで
最初の躓きがありますよね?

そうした

Read the rest of this entry »

Tags


【SEO】4月21日モバイル検索アルゴリズムが変わります

Google SEO

※今回予定していた以下のコンテンツは、来週お送りします。
 『趣味ブログで稼ぐ:ステップメールのシナリオ作成』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「スター・トレック」シリーズ、Mr.スポック役の
レナード・ニモイさんが、2月27日に亡くなりました。

子供時代は、スポックに憧れを抱いてたんですよ。

ニュースにもなっていなかったので、
今日まで気がつきませんでした(T_T)

スタートレック以外の作品も、
彼が出ていると深みが出ましたよね。

最後の出演作は「スター・トレック イントゥ・ダークネス」

その前が、海外ドラマの「フリンジ」に
ウィリアム・ベル役で出演してました。

シーズン3以降は、回想シーンだけで
名前しか出てこなかったんですよねぇ

        みなさま、長寿と繁栄を!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当ブログの愛読者には、
歓迎すべき変更がようやく行われますね。

というか、対応が遅すぎですよ。

スマホの利用者が急増していた時期に、
既に多くの方はスマホ対応しているはずです。

そう、アフィリエイターなら当然、
スマホサイトも併せて作っているはずだよね??

・・・でもね、
既にスマホサイトを作っているからと
安心してると危ないかもしれませんよ!

もっとモバイル フレンドリーに

今回、Googleからのアナウンスは、下記の
「ウェブマスター向け公式ブログ」を参照してください。

『検索結果をもっとモバイル フレンドリーに』

この中の見出しに2つのポイントがあります。

1. 検索結果にもっとモバイル フレンドリーなウェブサイトを

2. 検索結果にもっと関連性の高いアプリ コンテンツを

はい、これらをモバイル検索結果の
上位に表示させたいって事ですね。

さて、Googleが言っている
『モバイルフレンドリーなサイト』とは
いったいぜんたい、どういうモンなのか、
自分のサイトはOKなのか気になります。

『モバイル フレンドリー ウェブサイト』

モバイル フレンドリー ウェブサイト
※画像をクリックすると該当ページが開きます※

ここで↑↑↑、サイトのチェックを行うことが出来ます。

スマホサイトは用意してるから大丈夫!?

「自分は、スマホサイトを別に作っているから大丈夫」

スマホ対応にしていても、ダメダメな例があります。
こちらのガイドに詳しく書かれています。

『モバイル フレンドリー ガイド』

モバイル フレンドリー ガイド
※画像をクリックすると該当ページが開きます※

『6.初心者として避けたい3つのミス』は、
要チェックになりますよ。

ここに、以下のように書かれていて、
レスポンシブルウエブデザインを推奨する旨書かれています。

ミスその 2 – モバイルサイトを PC 向けサイトとは別の
ドメイン、サブドメイン、サブディレクトリに実装してしまう

Googleでは様々なモバイルサイトの構成をサポートしていますが、
モバイル用に別のURLを作成すると、サイトの保守や更新の手間が
大幅に増えるほか、技術的な問題を引き起こす可能性のある要素を
抱えることになります。通常は、レスポンシブ ウェブ デザインを
採用してPCとモバイルに同じURLでサイトを配信することにより、
サイトの構成を大幅に簡素化することができます。レスポンシブ
ウェブ デザインは Google がおすすめする構成です。

初期の頃にスマホサイトを作っていた人は、
引っかかってしまう可能性があります。

レスポンシブル対応のテンプレートに変更しましょうね。

レスポンシブル対応のテンプレート

【賢威 ver.6.2】 WP、HTMLサイト用

【カエテンジョイ】 無料ブログ用

特に無料ブログの場合は、
レスポンシブル対応テンプレートが、
ほぼ無いと言って良い状況ですからね。

こうした有料のテンプレートを使えば、
上記のチェックにパスすることが出来ます。

WPの場合は、無料でも良いモノがあるので
時間がある方は探してみるのもイイですね。

但し、海外のテンプレートになるので
英文の説明書きを理解する必要があります(^_^;

想定内の変更

スマホやタブレットを使う人を想定すると、
既に推測された必要条件となっていました。

指を使っての操作や、
文字の大きさ、1行の長さ、
リンクや画像の大きさ等など

これらは、アフィリする上で
ユーザビリティーを高める段階で
対応していないとならない部分です。

SEO以前の話ですね。

むしろ、なぜここまで時間がかかったのか、
ここまで引っ張った理由の方が気になります。

スマホを使っているのに、モバイル検索で
なぜスマホ対応サイトが上位に表示されないの??

それは初期の段階では、
SEO対策できる会社だけに有利に働くので
スマホサイトが普及するまで様子を見たから?

どうもここ数年のGoogleの動きって、
かなり後手後手に回っている気がしますね。

他のことに資源が集中しているのでしょうが
そちらも後手に回ってばかりですよねぇ

それではまた♪

Tags


【趣味ブログで稼ぐ:12】稼ぐ仕組みを作る

趣味ブログで仲間と一緒に幸せ2倍!

突然ですが、このシリーズも
今回を最後にと考えています。

主だったポイントの解説は、
今回で最後となるので、
ここで一旦区切りを付けます。

次回からは、稼ぐためのマインドや
ワンポイントのノウハウ、テクニック、
そういったことなどについて記事にしますね。

それでは、最後のこの記事を
是非とも実践してくださいね!

ブログからのメルマガ発行

趣味ブログをやっている方で、
メルマガを発行している方って、
まず、見かけることはありませんよね?

あるとしたら、
稼ぐために始めた趣味ブログの人です。

まず第一に、ブログを書くだけで手一杯で、
メルマガの記事まで書く余裕がない。

第二に、そもそも何を書けば良いかわからない。

そして、メルマガに
どんなメリットがあるのかわからない。

メルマガのメリット

メルマガのメリットは、

Read the rest of this entry »

Tags


【趣味ブログで稼ぐ:11】紹介されるブログづくり

趣味ブログで仲間と一緒に幸せ2倍!

こんにちは!

クエスト大王でっす

あなたトコロは、そろそろ梅の時期ですか?

私の住んでいる札幌はまだまだ冬なので、
梅の話が出ることはまだないです(^_^;

でも、ネットを見ていると
もう梅祭りをやっていたりしますよね?

私にしては珍しく、地域性のある前振りですが
これにはちゃんとした理由があるんですよ♪

こうした地域性のある世間話とか、
プライベートな話などは効果的なのですよ。

例えば、気さくな営業マンって、
やたらと世間話をダラダラ話して、
サラッと形だけ営業して帰ります。

こういう営業マンって、後から注文はいりますよね?

こういうヒトって、憎めないタイプが多いです。

こまめに足を運んで、世間話をして帰る。
逆にコッチが心配になっちゃうくらい(笑)

これは一つに、

Read the rest of this entry »

Tags


このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ