もう限界です、ゴメンナサイ

もう限界です、ゴメンナサイ

こんにちは、
プロ・アフィリエイターのクエストです。

< span class=”red b”>当ブログへの投稿は、
あと1回で最後にする予定です。

これまで分野・目的別に4つのブログに分けて
それぞれに記事を作成し投稿してきました。

分けた当時は、1日1記事では
投稿が追いつかない状況だったのと
特化型サイトがSEO的に有利だったからです。

しかし現状では、週に2記事書くのがやっと。

その為、検索順位は下降の一途であることと
記事数が多くなりすぎたデメリットが大きくなった。

1000記事を超えると、
インデックス率も落ちてきます。

また、これだけの記事数の中から
目的の記事を探すのも困難です(^_^;

それとね、ここで使っているテンプレート、
賢威なのですが少々古くなり使いにくく
SEO的にも弱くなってしまったのです。

使用しているサーバーも、悪く言えば
「安っいヤツ」なので遅さが目立ちます。

要するに、SEO的にここで続けるメリットが無い。

なのでもう限界です、ゴメンナサイ。

これからのSEOに準拠させる

激戦区のキーワードで、最新の『賢威7』で
WPブログを作成・投稿していますが、

激戦区にも拘わらず、記事の平均順位は14~22位。

幅があるのは順位変動があるためですが、
多くの記事が

Read the rest of this entry »

Tags


2016年10月13日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

【詐欺注意】完全無料でノウハウ公開、秘密暴露など

注意:完全無料でノウハウ公開、秘密暴露など

こんにちは、
プロ・アフィリエイターのクエスト大王です。

お盆はゆっくり出来ましたか?

どこに行っても人でごった返していて、
「ただただ疲れたぁ」って感じてませんか?

さて今回は、注意喚起を目的とした記事になります。

あなた自身だけでなく、友人・知人、
親戚などにも教えて上げましょうね。

騙されないように注意して

東北大震災以降、『無料オファー』というのが急増し
年々、その質が低下の一途を辿っています。

『無料』とは書かれていますが、
最終的には塾などへの勧誘や、
商品の購入を勧められます。

ここで特に問題視されているのが、
『塾』形式のサービスなのです。

>多くの場合、十分なサポートを受けられず
結果的に、期待した効果などが得られないのです。

また、そもそも再現性が低いモノも存在します。

これは最近、よく見かける悪い例で、
すべてがすべてというわけではありません。

私が裏でスタッフのサポート指導を行っているモノも
希にありますから、同様の所もあるかと思います。

無料オファーとは?

メールアドレスを登録するだけで、
気になる情報やノウハウなどを
知る事がデキルとされているモノ。

しかし『無料』の意味は、
『登録が無料』であるということ。

なので大抵の場合、肝心要の部分は
有料のソフトやサービスになります。

無料オファーのディレクターや規模にも寄りますが、
仕掛けるのに数百万円~数千万円の経費がかかります。

例えば、

Read the rest of this entry »

Tags


2016年8月15日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

10年目に訪れたスランプ

10年目に訪れたスランプ

こんにちは、
プロ・アフィリエイターのクエスト大王です。

『詐欺商材情報と、アフィリエイト情報』から始まった、
このブログも来月で10年目となります。

この10年目を目前に、いま、
頭が真っ白な状態になっています。。

記事は書こうと思えばなんとでもなるのですが、
読者に伝えたいメッセージが思い浮かばないのです。

それだけではなく、
今抱えている新プロジェクトも、
まったく手を付けられない状態・・・

鬱病と言われれば確かにそうなんですが、
大きなストレスを感じてるわけでも無いし、
外に出かけることも、人に会うのも以前ほど
苦にならない状態になっています。

先日、仕事の打ち合わせで行った
イタリアンレストランでも、
ウェイトレスと話し込んじゃったし(^_^;

ただ『何もしたくない』という心の状態です。

なので仕事が出来ないわけじゃないし、
いつも通り仕事をこなしています。

しばらくお休みするかも

ブログの更新自体は、続けようと思えば可能です。
この数年は、週に4記事書いていました。

土日の2日間で約1万文字の文章を書きます。

いまはこれに、趣味のダイエット系ブログを
週3~4記事書いているので負担にはなっています。

特に5月の連休明けからは、2日で書けずに
5日間くらいを要するようになりました。

伝えたいメッセージがあると、
スラスラ文章が書けるので早いのですが、
絞り出すとメッチャ時間がかかるのです。

しかも質を落としたくないので、
何度も推敲を重ねますからねぇ

なので、姉妹サイトを含めての更新が
週に1記事くらいになるかもしれません。

現状をありのままに受け入れる

以前なら

Read the rest of this entry »

Tags


2016年6月21日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

いよいよスマホサイトが熱くなってきました

スマホサイト優遇します by google

先日、Googleからモバイル検索で
スマホサイトを上位表示させると
アナウンスがありましたよね?

知らないって方は、こちらの記事で解説してます。

⇒ 『4月21日モバイル検索アルゴリズムが変わります』

「いよいよ」って、
ずいぶん遅いって思いませんか?

スマホが普及して4年くらい経ちますよ(^_^;

モバイル検索が改善されていなくても、
今までもスマホで稼げていた訳ですけど、
これからはもっと稼ぎやすくなるってコトです。

既にスマホサイトを持っているなら、
今まで以上にチカラを入れていってもイイですね。

例えば、新たにスマホサイトを作る以外に、
今あるスマホサイトを改善するんです。

ユーザビリティーを高める工夫や、
広告の配置、大きさやテキストリンク。

サイト色などの見直しで、
成約率って変わってきます。

でね、

3年前に開発されたスマホ専用の
アダルトツールがリニューアルします。

アダルト専用のスマホサイト群を作るツールで
各サイトには、毎日記事が自動投稿されます。

これからスマホでアダルトと考えてる人は、
この機会を逃さないようにした方がイイっすよ♪

なんせ、数日間だけの期間限定販売ですからね。

販売開始のタイミングは、
メルマガでお知らせしますね。

それではまた♪

Tags


2015年3月27日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

2015年 お知らせ(1)

お知らせ

あけまして、おめでとうございますm(_ _)m

本年も、宜しくお願いいたします。

年末から、
ブログの更新が滞っておりましたが、
この度、当ブログの大幅な見直しを
実行することとなりました。

当ブログの記事数、カテゴリ数が増えすぎたこと。
これにより、整理が付かない状況となりました。

古い記事についての見直しも含めて、
いくつかの新しいブログに分けて、
見やすい形で記事を整理していきます。

当ブログは現状のまま維持し、
新ブログの更新情報も載せるように考えています。

現在、連載中の記事だけでも、
更新を続けていく予定ですが、
1月いっぱいは、不定期になりそうです。

なにぶん、ジャンルが広いので(^_^;

まずは、アフィリエイト入門者向けと、
アダルトアフィリエイトの2つのブログ。

今まではカテゴリ分けで対応していたモノを、
ブログを分けることで検索しやすく出来ます。

今まで、「そのうちに」とか
「時間に余裕がある時に」と、
ずっと延び延びになっていたことなんです。

ただ記事を、新ブログに移動するだけなら
数日で稼働させることは出来ますが、
現在の状況に合わせて内容も更新するのが
情報発信者の責任と考えています。

某新聞記者のような、日本国民を貶める記事を書きながら
平然と人前に立てるような神経は持ち合わせていません。

なので1記事1記事、コピペせずに
内容を確認して、投稿を行います。

まだブログ名なども決まっていない状態なので、
決まり次第、お知らせ記事をアップしていきます。

この機会に、記事に対する要望など有れば
ジャンジャン問い合わせしてね!

Tags


2015年1月6日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

今年も頑張るなっしーー↑↑↑

アイキャッチ画像

明けまして

おめでとうございます!!

本年も、宜しくお願いします

デザインを賢威6.1にバージョンアップして、
気分も一新! アイキャッチ画像なども使って
より、読みやすく、解り易くにチカラを入れました。

もう気がついている方も多いと思いますが、
フッター部分でのナビゲーションが、
今や一般的となっていますよね?

テンプレートを当てていて思ったのですが、
コンテンツが少ないと、フッターが寂しい。。

こんな所にも、SEOの差別化が潜んでいます。

さて、2014年の1回目。

いつもなら今年の抱負だとか、
昨年を振り返ってとか・・・・

書きたいことはイッパイあるんですが、
新年早々、ゴチャゴチャと書くのは止めにします(笑)

代わりに↓↓↓これで、十分伝わりますよね。


  心が変われば  態度が変わる

  態度が変われば 行動が変わる

  行動が変われば 習慣が変わる

  習慣が変われば 人格が変わる

  人格が変われば 運命が変わる

  運命が変われば 人生が変わる

小さな“違い”の積み重ねで、
大きな“違い”を生み出せます。

でっかい目標を持つのも良いですが、
コツコツと小さな目標をクリアしていくのもイイよね。

Tags

2014年1月1日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

【No1アフィリエイトセンター】プレオープン!!

No1アフィリエイトセンター

アダルトアフィリエイトは稼ぎやすい!

それも、アダルトアフィリエイトツールを使えば
一般アフィリエイトのようなメンドウな調査がいらない。

今まで、普通の物販系アフィリエイトをツールで行う場合、

 ・商品に関する調査
 ・キーワードの調査
 ・広告・ASPの選定
 ・サイトやブログのSEO

そして、コンテンツを用意する必要がありました。

でも、アダルトアフィリエイトの場合、

Read the rest of this entry »

Tags

2013年7月2日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

当ブログの更新を、しばらくの間・・・・

この5年間くらいは、このブログの更新を
週に5日ペースでず~~っと行って来ました。

体調も出張も関係なくね。

ここのトコロは長期休暇のときに数日休んでました。。

普通は5年以上も情報商材系のアフィリしていて
毎日ブログを更新するって人は、ほぼいないかなぁ

ましてや、ノウハウを主に書いているとなるとね。

と言うのは、ネタが云々と言うより
大抵の場合は、教材を販売する側に回っています。

アフィリエイターから販売者に。

そうすると、ある意味、売るモノさえ作れば

Read the rest of this entry »

Tags

2013年6月17日 | 2 Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

ドンペリ塾って詐欺なの?ドンペリ塾にダマされた?

先日、CROOZブログを調べていて思ったんですが
そういえば、『ドンペリ塾』ナンてのが大々的にキャンペーンやってたなと。

で、検索してみるとイメージだけで詐欺呼ばわりしている人が多い。

ちなみに、私も無理だろうって思っていたので
全然気にも留めていなかったんだけど・・・・

だけど、昔、詐欺師達と戦っていた私としては

「コンナンでイイのかよ、
 これじゃ本物の詐欺師とは戦えないよ」

って、黙っていられなくなりました。

それと、未だに販売を続けているのもねぇ。

で、詐欺呼ばわりする理由に挙げられていたのが
大きく、以下の3つでした。

 ・マンツーマンサポート、50名に出来るのか?

 ・推薦者に蝶乃舞が入っている

 ・1万文字の記事をコピペ

まず一つ目。

サポート経験があれば、50名なら楽勝です。

私一人で一体何名のサポートをしているやら・・・・

ただね、ちょっとでも問題が起こると
5~6人でもメッチャ大変な状態になりますよ。

それまでに信頼関係が築けていなければアウトですね。

で、甲斐さんって、名前は覚えているので
会ったような気がするんだけど
全然、印象に残ってません。

人違いかも知れませんが(^_^;

そんな印象に残らないような人に
サポートが出来るのかなぁ・・・・

でね、これだけ騒げばCROOZが厳しくなるのは
初めから判っていましたが、記事削除、ブログ削除などが
頻繁に行われるようになったようなんです。

というか、チェック自体が厳しくなって
今までは見逃して貰えたのが、他への誘導や
リスト収集、アフィリエイト誘導はアウトに。

こうなると、カリスマ的な魅力でもない限り
サポートなんて出来る状態じゃないでしょうね。

2つ目。

蝶乃舞さんが推薦文を書いた商材が“詐欺”って、
それは、偏ったイメージですよねぇ

そうではなくて、
蝶乃舞さんのネームバリューを利用しようとする人が問題。

推薦文だって、本人が書くわけないよね。

私が蝶乃舞さんに推薦文を書いて貰うとしたら、
こちらの方で、ある程度文章を書いて渡しますよ。

ネームバリューを期待して、
お金を積んでお願いするんです。

私はそんなお金はないので、
人脈を使ってお願いすることはあるかも知れませんが(^_^;

多分ね、蝶乃塾とか、田窪さんのこととか
その辺りの噂を聞いたり、体験したりしているのかな。

まぁ、どちらも
販売ページやらキャンペーンやら過激だったからねぇ

だからと言って、イコール詐欺じゃないよ。

こう書くと、今はこんな風に思う人が多いんじゃないかな。

「推薦するんだから中身を知っていて当然だろ!!」

「推薦するだけの根拠があるんだろ!」

まだやってもいない塾でしょ。
聞かされたのは、そのノウハウだけじゃない?

なので、ドンペリ塾に限らず推薦文なんて基本的に信じちゃダメ。

私やKenさんのようにレビュアーとして
何年も続けてきた実績があれば別だけどさ。

イヤだと思うモノは金積まれても紹介しないし(笑)

逆に、良いと思ったものは1円にもならなくても紹介します。

推薦文や体験者の声などがないと悪いものだと思いますか?

正直に言っちゃうと、
中身の弱い教材などには、絶対に名前の知れた人の推薦文があります。

それは、販売ページのレターが良ければ、
どんな教材でも売れるのを知っているから。

なので、推薦文もなく、賢威付けや体験者もなしで
ただひたすら、真っ正直な商品説明しているものは
少なくとも中身はマトモですよ。

これ、覚えて置いた方がイイよ。

はい、3つ目。

コピペ記事の件だけど、これが必ずスパムになるワケじゃないよ。

必ずスパムになって、圏外に飛ばされると信じているなら、
それは自分で検証していない証拠だよ。

それとね、
検索結果からのアクセス誘導じゃないから。

CROOZの場合は、CROOZのランキングや
CROOZ内からしかアクセスなんて来ないと思った方がイイ。

だから、コピペだろうがSEOには関係ない。

もともとCROOZに書かれた記事が
検索結果の上位に表示されることなんて
そうそうあるモンじゃないよ。

携帯検索エンジンなら、ヒットするとは思うけどさ。

ってコトで、
『詐欺だ~~』って言う根拠が弱い。

  弱すぎる。

戦うにしても、募集を開始した当初は
実践可能だったし、稼げるノウハウでしたよ。

詳しいノウハウは知らないので
確かなことは書けませんが、
まだまだ可能性はあると思ってます。

って言うか、ドンペリ塾に関係なく
自分達なら稼げると思ってます。

販売ページを見ただけで、
詐欺師呼ばわりしたら
絶対に法廷で負けますよ。

今現在、ドンペリ塾に入っている人の声を聞きたいね。

詐欺だと叫ぶアフィリエイターはいるんだけど、
なぜか、ダマされたって声を聞かないんだよね。

っていうか、良い悪いの判断がつかないのか、
それとも、スバラシイ秘密のノウハウでも披露しているのか・・・・

後者であることを願うばかりです。

しかし、販売ページを見る限りでは
CROOZ側の対応以前のレベルに思えます。

24万円も払うんなら、ライターさんに
記事を書いて貰った方が遙かに安いでしょ

CROOZブログは、小まめに記事投稿するのがポイントの一つなんです。

でないと、存在自体を知って貰えませんからね。

そしてそこからは、キャラクターとか、ネタ、
ライティングとかが重要になってくるよねぇ。

ちなみに、ある程度の塾生の数があるなら
塾生同士でランキングの攻略をするとか、
方法が全く無いワケじゃない。

他の攻略法も検証予定に入っているんだけど
手が廻っていないし、ツールも出来てこない・・・・

あ、これは私事でした(^_^;

さて、このドンペリ塾の甲斐さん
どこまで真摯にサポートを行うのか。

これに尽きるんじゃないかなぁ。。。。

PS:情報をお持ちの方は、コメント欄にヒトコト頂戴ね♪

Tags

2013年5月30日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

Yahoo!を使ったツールが使えなくなる

Yahoo!の検索Web APIが有料化されるそうです。

⇒ 検索Web APIの有料化について

ザッと重要な部分だけ抜粋すると↓↓↓

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 現在提供中の下記6つのAPIにつきまして、
 不正利用対策並びにサービスの品質向上のため
 一度提供を停止し、提供するAPIの再編成を行います。
 
 ・ウェブ検索API
 ・画像検索API
 ・動画検索API
 ・関連検索ワードAPI
 ・アップグレード版ウェブ検索API
 ・アップグレード版画像検索API
 
 2013年3月頃を目途に、上記APIの従来のリクエストURLは
 使えなくなりますのでご注意ください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このアナウンスがあったのが

Read the rest of this entry »

Tags

2013年2月21日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:お知らせ

このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ