ゲームジャンルなのに後発組でも稼げるカテゴリがあった!

2次元美少女 水着 プライミニスター

ゲームジャンルは高報酬でオイシイ

トレンド系のアフィリでは、
わりとゲームジャンルで稼いでいる人がいますよね♪

でもそれで稼げている人って、
しっかりサイトやブログを育てて
ロングテールのアクセスも引っ張れる人です。

そこまで育てているので、
生の検索ワードもわかるし
情報も収集できてますからね。

ヘタなSEOをしなくても、
コツコツやっていけば・・・・

って、ここなんですよ。

努力すれば必ず報われるってワケじゃ無い!

ゲームジャンルは、

Read the rest of this entry »

Tags


【趣味ブログで稼ぐ:5】入門者が必要とするモノ

趣味ブログで仲間と一緒に幸せ2倍!

前回は、プロフィールの重要性について説明しました。

プロフィールがあることで、
読み手と書き手の距離が近くなります。

あらかじめ、
自分のイメージを植え付ける。

第一印象を自ら作ってしまうってコトです。

こうすることで、
趣味ブログをやめてしまう理由トップの
トラブルを未然に防ぐことが出来ます。

趣味ブログの「おもてなし」とは

第3回で、ユーザビリティーをアップさせる、
訪問者が目的の記事を探しやすくする説明をしました。

ここまでは、今ある記事を整理しただけです。

記事を書くとき多分、
自分と同じレベルの人や、よく一緒にやる友人を
イメージしながら書いていると思います。

それも悪くはないんですが、

Read the rest of this entry »

Tags


2014年12月23日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:趣味ブログで稼ぐ

最近の自己啓発は新興宗教なのか?

海に沈む夕日と水しぶきを上げる女性

自己啓発と新興宗教の違い

最近の自己啓発本というのは、
かなり曖昧なジャンルになってきてるのか、
とりあえずこのジャンルにしとけば売れるのか、

これは宗教じゃねぇのかって感じですよねぇ

「セミナー受けたヤツいるけど、キモイわぁ」

私自身、30年前に自己啓発のトレーナーを
していた経験があるのですが、キモクはなりません。。

それって、テンションが高いだけで、
偽りの状態だから“キモイ”んですよ。

自分を認知できて、心が解放されているなら、
誰から見ても魅力的な人に見えるはずです。

自己啓発本をありがたがるとか、
もはや意味わかんないですよ。

自己啓発の意味は、goo辞書をみると

Read the rest of this entry »

Tags


2014年12月22日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:マインド

【趣味ブログで稼ぐ:4】プロフィール

趣味ブログで仲間と一緒に幸せ2倍!

前回、見やすいブログにすることと、
まとめ記事などで検索しやすくすること。

つまり、これですね。

【ユーザビリティを高める】

目的とする情報に、
どこからでもスグにアクセスできること。

その為にはテンプレートも、
しっかり計算されたモノが良い。

ココまではOKですね?

それでは次のステップに進みましょう。

プロフィールで自己紹介する

趣味でブログを運営している人って、
自己紹介がなかったり、弱かったりします。

特に趣味系のブログの場合、
“どんな人が書いているの”
というのがスゴク気になるところですよね?

自己紹介しない人の多くが、

Read the rest of this entry »

Tags


2014年12月16日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:趣味ブログで稼ぐ

自己啓発、マインドブロック、ビリーフ

自己啓発

自己変革願望

Amazonの2014年の本のベストセラーを見ると

1位:嫌われる勇気:自己啓発の源流「アドラー」の教え
2位:まんがでわかる 7つの習慣

このような書籍が上位に来ているのに驚きました。

『自分を変えたい』『変わりたい』
『自分をもっと向上させたい』

そう思う人が増えたのか、
必要に迫られてのことか。。。

結局のところ、学歴や資格だけでは、
その人の能力を測るコトって出来ません。

人が人を選ぶときって、
『人間性』や『可能性』を見ます。

なので、思考パターンや価値観・倫理観など
その人の内面が問題になりますよね?

内面の充実は、

Read the rest of this entry »

Tags


2014年12月15日 | No Comments/Trackbacks »|

Category:マインド

【趣味ブログで稼ぐ:3】見やすくてキレイなブログ

趣味ブログで仲間と一緒に幸せ2倍!

見やすく親しみやすいキレイなブログを作る

趣味のブログを作っている方は、
既に多くの記事で埋め尽くされていると思います。

こうなってしまうと、
自分で書いた記事を探すのも大変です(笑)

当然のことですが、
訪問者には目的の記事を探しようが無いですよねぇぇ

その為にカテゴリで分けている思いますが、
当ブログもカテゴリの数がメッチャ多くなってます。

自分では気がつきにくいんですが、
初めての訪問者には、カテゴリ数が多すぎると
それだけでも探す気が失せてしまうんですよね。

記事がイッパイあって、凄いとは思うけど
とてもじゃないけど、今は読みたくないってね。

せっかく書いた記事を、

Read the rest of this entry »

Tags


早期にアフィリで成果を上げる6つの方法(3)

一点集中

『早期に結果を出す方法』のまとめ

これでも、かなりセーブして書いたんだけど、
3週にわたってしまいました(^_^;

なので、ココまでのまとめをして、
補足の説明をしていきますね。

まずは基本的な考え方。

【無駄を生じさせない】

【考える前に行動する】

【見直し、改善する】

そして、大事な6つのポイント。

Read the rest of this entry »

Tags


2014年12月1日 | 2 Comments/Trackbacks »|

Category:その他

このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ