【アフィリエイトの極意】横断的に紹介する

【 目 次 】
【アフィリエイトの極意】
久しぶりの『アフィリエイトの極意』になります。連載は終了したので番外になりますが、
重要なポイントは、こうして記事にしていきますね。
『横断的な紹介』とは?
例えばあなたが、ネット通販で書籍の購入を考えているとします。
著者名やタイトル名で検索して、
Amazonや楽天のどちらかで購入。
こういう人が多いですよね?
書籍名で検索すると、
本の内容についての感想が書かれたサイトや
説明文丸写しのサイトなどがイッパイ。
それと、タクサンのショップがあって、
探すのがメンドクサくなってしまいます。
こうした時に、比較してくれるサイトは重宝します。
『価格ドットコム』とかね。
上記の例では、 簡単に比較対象が見つけられます。
でもね、検索しても見つけにくい商品って存在します。
【探し出すのが大変なモノ】
これを検索者の代わりに調べてあげる。
この考え方が重要なんです。
例えば昔の携帯アフィリは正にこれだけでした。
『販売しているサイトを見つけられない』
『どこから登録すればイイの?』
それに応えるだけのモノからスタートしてます。
もっと言えば、リンク集なんかも、
検索者を助ける為のコンテンツなんです。
でね、役に立つリンク集は今でも利用者が多いですよね?
『まとめサイト』が重宝されるのも、
調べる手間を軽減してくれるからです。
さらに、スマホでもガラケーと同じように
ポータルサイトからの移動がほとんどなんです。
つまり、それだけいくつものサイトを
検索してショップの比較するなんてコトは
まーずしないんですよね。
これ、アンケート調査を見ると
10~30代がトップなんですよ。
情報が多すぎて調べきれないんですね。
以前お伝えしたように
【メンドクサイ事は稼げるコト】
検索者が『知りたい事』って何なのか?
もう少し補足すると、
複数の商品を買いたい時って、
1つのショップからまとめて買いたいですよね?
そうすれば、送料を安く抑えられるし
一定金額以上なら送料無料になるしさ。
1つ1つの商品の価格を調べて、
さらに送料や、商品の在庫や・・・
それをイチイチ調べるのってかなり骨が折れます。
『3000円以上は送料無料』
こういうショップって多いよね?
この時に『ついでに』買っておくとお得な情報が
一緒に紹介されていたら、どうでしょうか?
複数の成果をイッペンに上げられる可能性がグンと上がりますよ。
ってことで、
『横断的に紹介する』ってこと
頭の片隅にでも入れておくとイイですよ♪