今回は、サポートの受け方について。
情報教材などを購入すると、
特典としてサポートが付いている場合が良くあります。
ツールなどにも、サポートがありますね。
こうしたサポートって、
デキルだけ利用した方がいいんですよ。
例えば、アフィリエイトの方法が
書かれたマニュアルを購入したとしますよ。
書かれていることが理解できたとしても、
自分の解釈が正しいのかを確かめる意味で
サポートに連絡するのも有りなんです。
その際に、アドバイスを仰げば
マニュアルには書かれていないノウハウや
著者の体験やテクニックなどを知ることが
出来るかもしれません。
活用の仕方によっては、
教材自体よりもサポートの方に
大きな価値がある場合があります。
特に長い間、販売を続けているような教材は
そこに蓄積されたノウハウは膨大な量になります。
とてもマニュアルなどには書ききれないんです。
ツールにしてもそうですね。
1本売っておしまいの販売者なら、
サポートサイトすら無いこともありますが。。
多くのツールを販売されている方は、
やはり、他とは違う視点を持っていたり
独自の情報やノウハウを持っています。
でないと、多くのツールの開発が出来ないですから。
ツールの活用の仕方だって、
それがサポート外だったとしても
聞いてみることでヒントを得られるかもしれません。
利用しないのは『モッタイナイ』んです。
しかし、意味不明な質問や
相手に失礼な文面では意味が無いです。
大手企業のサポートに連絡したことがありますか?
相手の回答の意味が分からなくて聞き返しただけで、
クレーマー扱いされてしまうことがあります。
例えば、美白化粧品の問題発覚が遅れたのも、
クレーマーとして処理されてしまったからですよね?
でも今回の話は、数名で運営されている方に対して
より以上のサポートを求める方法についてです。
基本的には、個人と個人のやり取りなんです。
礼儀を持って真摯に質問すれば、
多くの疑問に答えてくれるでしょう。
そこが大企業との大きな違いです。
まずはメールの基本ルール↓↓↓
冒頭にも書きましたが多くの教材は
サポートは商品ではなく特典です。
つまり、善意のサービスです。
サービスを受ける権利はあっても、
相手がサービスを行う義務はありません。
ここを勘違いされていると、
サポートを利用しても活かすことができないですね。
そういう方は自分勝手に解釈してるので、
相手の回答を理解できないですから。
デキルひとのサポートの受け方
まず大前提として、
『相手はあなたのことを何も知らない』
当たり前だと思いますよね?
でも出来ていない人って多いですよ。
- あなたのPCスキルはどのくらい?
- どんなアフィリエイトをしてきたの?
- どの程度のノウハウを持っているの?
質問に入る前の予備知識程度でも伝えられれば
より正確なアドバイスやサポートを受けられます。
『何がしたいのか』を伝える
困っていることを書いたり
質問をするよりも、目的を伝える。
こっちの方が、
あなたの知らない多くのことを学ぶことが出来ます。
だからといって、
「100万円儲けたいです」はダメですよ(笑)
例えばですね、
「○○○を使っていますが、2000UU/day
にするには、どうすれば良いでしょうか?」
まぁこれだけだと、漠然とした質問になりますが、
予備知識の部分と合わせると、ピンポイントの
再現性の高いアドバイスが可能になりますよ。
・・・もちろん、回答者のレベルによります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長くなってしまったので、
続きは来週になります!
はじめまして。
水美と申します。
せっかくのサポート、上手に受けて自分のスキル
向上に繋げたいものですね。
質問の仕方もうまい人は、上達も早いですよね。
私もサポートを使う時は、こころがけていきたいと
思います。
応援ポチしていきますね。
水美さん 訪問&コメントありがとうございます。
> 質問の仕方もうまい人は、上達も早いですよね。
はい、めっちゃ早いですね~
水美さんの記事にあったフリーメールのこと参考になりました。
これからも、ヨロシクお願いします♪