私が社会人1年生になった頃と比べると、
今は、新入社員教育が充実していますよね。
等と言えるのは、外部から講師を呼んだり
そういった体制のある会社の場合なんですが。
中小の“即戦力”を求めるような会社では
実践教育になることがほとんどでしょう。
仕事の内容や線引きなどが曖昧で、
当然、業務に関するマニュアルなんて存在しない・・・・
今年50才になる私や、同年代以上の人は
「誰かに教えて貰った」という人はかなり少ないです。
なので、
『仕事は教わるモノじゃなく、盗むモノだ』
と言うようなことが一般的でした。
時代はバブルで、自ら100万円以上の金を
セミナーなどに自己投資していましたね。
最近の若い人も自己投資を惜しまない傾向が強いことにとても感心しています。
「最近の若者は・・・・」等と蔑む人がいるけど、
私はまったく逆の印象を強く持っています。
「自分の若い頃と比べたら、
ずっとしっかりした価値観を持っている」
社会常識やマナーについてだって、
団塊の世代やバブル世代よりずっとマシ(笑)
知らない事は覚えればイイだけだからね。
さて、一般論はここまで。
新人にとって、この先を左右するのが
自分の教育係、担当者がどんなヒトかになります。
担当者を自分で選ぶことは出来ないし。
会社には、8割の会社にしがみつく社員と、
会社の利益を上げる2割の社員で構成されています。
上司から言われたことだけをやって
給料を貰うことで満足してる社員が8割です。
敵を作りながらでも会社に貢献している社員が2割です。
もし、その2割のヒトに仕事を教えて貰えたヒトはラッキーです。
それだけでも一目置かれる存在になりますから。
逆に、仕事が出来て当たり前というプレッシャーはあるカモですが。
で、実際にはそのようなケースは少なく
仕事が暇そうなヒトが見る場合が多いのではないでしょうか。
つまり、教育係としては最悪。
むしろ反面教師としたいくらい。
ビジネスマンとしてダメな例としては、
取引先との商談で「勝った」とか言うヤツ。
あのね、詐欺師じゃないんだから。
相手を騙して2度と会わないんじゃない。
これからも仕事を継続していく相手。
取引、交渉を優位に進めるための戦略はありますよ。
でも勝ち負けを決めるモノじゃないです。
なので、こんな勘違いをしているヒトの真似しちゃダメですよ。
それとね、『決断が早い』事を良しとする風潮がありますが
これも、勘違いですから。
私も『決断が早い』方なんですが、自慢にはなりませんよ。
時と場合に寄りますからね、熟考が必要な場面や、
時間を置いた方が良い場合などが多いですから。
人命に関わる、一刻を争う場面以外の交渉ごとでは特に。
ま、相手にして見りゃ『カモ』です。
私がこのヒトスゴイなぁと感じた人は、
どの人も、ハッキリと結論を言わない人でした。
重要なことで結論も指示もないので、上司としては最低ですよね?
でも、短絡的な思考では計り知れない事を考えている人がいます。
まぁ責任を取りたくないだけの人も多いですが。
次、『朝令暮改』を『臨機応変』と勘違いしているヤツ。
コスト計算も出来ずに、コロコロ指示を変えちゃダメです。
って、これは関係無かったね(笑)
でも頻繁に体験することになると思います。
それでも、上司からの指示は必ず守ること。
間違っているように見える指示でも、
結果として正しい場合が往々にしてあります。
もっと言えば、新人のあなたにその判断は出来ませんし
その判断は求められていません。
その点私は、ダメな社員で良く口答えしてました(^_^;
でも決して無視はしないし、指示にも従っていました。
ま、ダメ社員のレベルで言えば飛び抜けたダメ社員です。
朝からバーボン飲みながら仕事をしているようなヤツですから。
あ、イチオウ断っておきますが、ただ飲んだくれて居た訳じゃなくて
仕事はヒトの倍以上はこなしてましたよ。
でね、新人が失敗するのって当たり前だし
失敗しても良いように考えているモノです。
だからと言って、安易に失敗して良い訳じゃない。
場合によっては、失敗して当たり前のことを敢えてやらせる場合があります。
わざと間違った指示を与えて、その対応や行動を評価したり。
先程、口答えするのはダメと書きましたが、
疑問に感じていることを質問するのは正しいことです。
指示に矛盾があったり、わからなかったら
素直に上司、指示者に教えを請うこと。
そして、途中経過、結果の報告をその都度行い、
上司が忙しくても必ず確認をして貰う事です。
そこに重大なミスが含まれていたとしても、
責任は上司にあるのですから必ず、
『確認をお願いします』をします。
これをせずに、ミスを隠してしまったりすると
会社に重大な損害を与えてしまうかも知れません。
あなたはその責任を負えますか?
良くあるのですが、「責任を取ります」のような発言。
新人にそれは求めていないですから。
ちょっと想像して欲しいのですが、
プロ野球の紅白戦で四球ばかり投げてしまったとします。
それって、重大な失敗だと思いますか?
もっと言えば、
あなたは紅白戦のマウンドにすら立ってないんじゃない?
まだまだ練習の段階ですから、コーチのアドバイスや指示に従って
フォームを改善したり、トレーニングを積んだりするだけです。
今の内にタクサン学んで、多くのトレーニングに励んでくださいね♪