こんにちは!
1週間ぶりになっちゃいましたね(^_^;
新しく立ち上げた2つのブログに、
新たに記事を書いたりしていました。
古い記事を使い回そうとしたのですが、
まっさらの記事になっちゃってます(^_^;
その当時書いた時と、今とでは、
やはり見る視点が変わってきています。
それと、読みやすい文章とかの
伝えるスキルもレベルアップしてます。
「どうすれば、より解り易く伝えられるか?」
「どのような順番で説明するのが良いのか?」
そんなことを考えながら書いています。
だけど、大事なプロフィールが
後回しになってしまってます。
実は、これが今回のポイントなんですよ!
ブログを差別化する
差別化するメリットとは
ブログを差別化する意味・理由って解りますか??
これはとりもなおさず、
『あなたのブログに訪問する理由』なのです。
情報さえ入手できれば良いのなら、
同様のことが書かれているサイトは
探せば見つけられる可能性が高いです。
つまり、こうですよねぇ
『あなたのブログじゃ無くても用は足りる』
実際、GoogleやYahoo!で情報を検索して
あれこれ調べる時って、検索結果を見て
目に留まったサイトに訪問しますよね?
その時、どんなことを考えながら
訪問した先の記事を読むでしょうか?
「この人の情報って信用できるのか?」
「このサイトの情報は最新なのか?」
ずーーっと更新されていない古い情報や、
なんだか良くわからない人の情報・・・
例えば、自分のセミナーDVDがあるとかさ
それはそれで『差別化』にはなってるけど、
記事に書かれている内容をチラッと見ると、
とても評価されるようには思えない。。
例え初心者であっても、
間違った情報を学ぶのは良くないよねぇ
でもこの手の人たちは、
『差別化』、『ブランディング』だけで
中身が無くても稼いでいるんですよ。
ちょっとキツイ言い方ですけどね。
これが『差別化』が生むメリットなんです。
どうやって差別化するのか
先程例に挙げたDVDなどは自作でも出来るし
電子ブックで販売することだって出来ます。
この『販売する』ってのはミソです。
自費出版だろうがナンだろうが、
販売されているノウハウ系の商品の
著者であるって言うイメージは強い!!
『金儲け』だけを考えている人は、
ゴーストライターに書かせて自分のモノにする。
趣味のことだって、動画を撮ってDVDに焼いて、
商品コードを取得すれば、Amazonで販売できます。
商品コード取得に金がかかるけど、
Amazonで自分のDVDが販売されているって
これって凄いブランディングですよね?
・・・こうした差別化もあるってコトです。
大学の先生や医師、研究機関から
お墨付きを貰うのもそうですね。
では逆に質問です。
あなたのブログに訪れる人は、
何を見て、あなたのことを信用すると思いますか?
よーく考えてくださいね!
考えることは大事ですよ。
それでは、いくつか思いつく例を挙げてみますね。
- 記事が読みやすい
- 記事の内容が正確である
- 記事の内容が最新である
- 記事の内容がわかりやすい
- 記事から人となりを感じる
- 運営者の顔写真・イラストがある
- 運営者の経歴などの情報がある
- 運営者の実績などが書かれている
- 運営者の生い立ちなどが書かれている
- 運営者の好みについて書かれている
- 運営者の得意なことが書かれている
- 運営者のプライベートが書かれている
どうでしょうか?
この様にして考えてみると、
『実績』ってあまり重要ではない。
今とこれからが問題であって、
それよりも、読みやすさだとか、わかりやすさ、
その人の気持ちが伝わる文章が重要になるよね?
特に趣味のこととなると、
家族の理解って大事でしょ?
例えば今、私が住んでいる札幌で
劇団四季のキャッツをやってるんだけど、
奥さんも高校生の娘も一緒に行ってくれないんです。
「一緒に行ってくれる人をメルマガで募集すれば?」
って娘に言われました(^_^;
これ↑↑↑、つい昨日の話なんですけどね、
こんな話がマジメな記事にちょっと入るだけで、
このブログや、私への印象って変わるでしょ?
『差別化』なんて大げさに言っても、
この程度のことを書くだけでもOKなんです。
『自分』がそこに表現できているかどうか。
誰もが『得体の知れないモノ』には警戒します。
ブログに個性を持たせるのは『自分』なんです。
別に『自分』を主張しなくたって、
『自分らしさ』が、ブログに現れていればOK
そうすれば『あなたの書いた文章』を
読みたくなって訪問してくれるんですよ。
私がブログ添削します
私のサポートを受けたいって人は、
こちらの教材↓↓↓で、基礎から体系的に学びましょう♪
趣味ブログで稼ぐ超オススメの教材
私からの購入者特典は、
プロアフィリエイターの私から、直接、
個別コンサルティングを無料で受けられる権利です。
一人一人、体験した事も考え方や価値観も違うので、
特典マニュアルで誤魔化さずにカウンセリングします。
↓↓↓購入はこちらから↓↓↓
もう一つ特典があります(^o^)
通常サポート期間120日ですが、
サポート期間180日への期間延長特典です。
購入ページに進んだ時に『クエスト大王からの特典』が
表示されているかどうかをチェックしてくださいね。
表示されていない場合、クッキーが無効になってるので
『クッキーを有効化する方法』の下方にある
ブラウザ毎の説明を参考に設定してください。
購入者には、私がサイト添削、アドバイスしますよ。
それではまた来週♪