「こんなに努力しているのに・・・・」

「お金が欲しい」
「自由な時間が欲しい」
「もっと、お金が欲しい!!」

そう思って、頑張っているんだけど
思うように、お金が入ってこない・・・

どこが悪いんだろう??



私が、アイマーチャントの菅さんと初めてお会いしたのは
2009年の12月のことでした。

あ、11月だったかも??

この日は、セミナーではなく、少人数の座談会形式で
菅さんを中心に、いろんな話しが飛び交いました。

そして、和気藹々とした雰囲気の中、
そのまま懇親会に突入です。

この時に、菅さんの方からも、参加者に
いろいろな質問が出されていました。

二次会では、販売戦略の話しまで・・・

私は、この時、菅さんの大ファンになったのです。

ちょっと太めではありますが、
人の話しに耳を傾け、しっかりと意見を受け止める姿勢。

いろいろな経験をして、大成功を納めているのに
そんな事を微塵も感じさせない姿には本当に驚きました。

まさに、

『ビジネスチャンスは、どこにでも転がっている』

『すべての人が、ヒントを与えてくれる』

それを体現しているかのようでした。

と、ベタ褒めしてますが
自然体でそう言う人でしたよ。

動画を見て貰えば、私が言っていることが
通じると思うんですけどね~~

で、ここでようやく本題に入ります。

この動画教材、小資金での起業者向けの教材になるんですが、
アフィリエイターが関係ないと思ったら大間違いです。

アフィリエイトで稼ぐ為に必要なことも含まれてますから。

詳しいレビューは、次回として、
今日のトコロは、菅さんの略歴を紹介しておきます。

==============================
菅智晃氏 略歴

 2003年に、全財産3万円を元手に単身独立。
 インターネットを活用した1円も使わないマーケティングの
 実践と検証を繰り返し、人脈、知識、スキルなしの悪条件ながら、
 1億円の売り上げを達成。
 
 
 2006年に株式会社アイマーチャントを設立、
 個人や起業家向けに支援を開始。
 
 年間35000件を超える事業相談数は、
 インターネットビジネス業界内で
 「日本一のサポート」と言われる。

 同年、3年間の事業展開をまとめた著書
 「メール起業40の成功法則」を出版。(2007/09)
 
 独立起業志望者向けに、利益を上げながらビジネス基盤を築く
 小資金でビジネスを推奨し講演活動に努める。
 

 2007年からは、
 より大きな市場へ事業を展開していくことをスローガンに
 MMA(独占市場アカデミー)を開催。塾長を務める。
 試験制度を導入し、合格率は5%前後となる。
 
 一方で、小資金で起業する事に特化した
 短期プログラム「独占小資金起業プログラム」を開始。

 また個人事業主、起業家、主婦、サラリーマン、学生が
 ビジネススキルを身につけるための
 無料ビジネス総合コミュニティ「マーチャントJP」を開設。
 
 4000名以上の会員が日々情報交換と共に交流を深めている。

 小資金で最大限の利益をあげるマーケティングを最も得意とし、
 現代の感性で、現代における最適な手法を、中小企業に提案し
 業績アップに尽力する。
 
 そして、若者にもっと夢と希望と持ち、チャンスを感じてほしい
 と思った経緯から「独立」という選択肢があることを
 身近に体験してもらうための起業支援サービスを開始。

 18歳~25歳までの起業に興味がある若者に対して、
 遠方者には住み込みで、月謝は完全無料で募集を募り、
 「菅ゼミナール」をスタートする。
 
 最先端の起業ノウハウを提供・指導している。
 月商100万円~300万円を超える生徒を輩出。

 「去年より楽しかったと思える日がどれだけ増やせるか?」
 「生涯を通して、どれだけ楽しかった日々があるか?」
 これを幸せの物差しにして、
 仲間と共に歩むビジネスをモットーに活動中。
 
 2009年6月からは
 日本インターネットアントレプレナー協会の理事を務める。
==============================

菅さんの話しは、常に一貫しています。

内容にブレがないので、聞いていて納得してしまいます。
だからこそ、菅さんの教え子達が成功していくんですよね。

動画教材は、セミナーと取材映像などで構成されていて、
未経験者がゼロからビジネスを立ち上げて、資金をかけずに
結果を出して様々な展開していく方法が語られています。
 (全50回 7時間20分)

■編集後記

この動画を見た人は、
「えっ、そのくらいでイイの??」
と感じてしまうかも知れませんね。

実際、菅さんとお話しした時に
疑問や質問がドンドン出てくるんです。

実現不可能なことや、興味、
イメージできないことには
そう言った疑問とか、
聞きたいことなんて
絶対、出てこないんですよね。