アフィリエイトを知ったばかりの人にとって、
今は、情報が溢れていて 頭がパンクしそうになるかもね

それも、無料でかなり良い情報が手に入る。

無料と有料の垣根がないくらいに・・・



ただ、無料の情報は 古い情報が多いのも確かだ。

その見分けは、初心者には無理

まだ、ブログの方が 投稿日時があるので、少しは参考になるね。

アフィリエイトを取り巻く環境が変わってきたことで、

4年前は、何の工夫もせずに稼ぐことが出来たことが、今では、かなり厳しい。

以前は、サイトだけ、ブログだけ、メルマガだけで 十分以上に稼ぐことが出来た。

月に100万円を稼ぐのは、難しい事じゃなかった時代だ。

今は、PCでのアフィリエイトは成熟期にある為、
リアルビジネスと同じような取り組みをしていかないと

思いつきだけでは、稼げなくなってしまった。
(5万円程度であれば、十分稼げる)

かくいう私も、ほとんどブログだけで やってきたので、すっかり伸び悩んでしまった。

これからは、しっかりと戦略を立てて、各媒体を活用していくことが必要になる。

もし、
私がこの時期に 初めてアフィリエイトと出逢ったとしたら、

やることが多くて、戸惑うだろうなぁ・・・

でも、
個々のノウハウについての情報は、十二分にあるから

指針さえあれば、作業をこなすだけでイイ。

細かな検証は、先人達に任せて 先に進む。

今は、イイ時代とも言える。

自分が理解するのに、1ヶ月を要したことでも 2日もあれば、解答が得られるからね。

自分で実験する事なんて、今の初心者には必要無い。

それに、初心者がやるべき事は 以前とそう違いはないんだよね~

1.練習ブログ、ブランディングブログ

基本的に、『伝える』ことに変わりはないので

練習用の日記ブログでも書いて、文章を書く事に慣れる所からだね。

『目的を持って、相手に伝えることを意識して書く』

そして、
日記にコメントを書いて貰えるような記事を書いてみる。

感覚が掴めたら、
自分のブランディングを意識したブログを作成する

ここは、
SNSやツイッター等 他の媒体から 自分を知って貰う為の大切な場所になる。

でね、メルマガとブログでは、記事の書き方が違う事を知っておいて欲しい。

最近、両者に違いのない記事を、良く見かけるようになったんだよね。

これは、
目的が違うから、アプローチの仕方は当然変わってくるモノなの。

ブログは、
アーカイブであると同時に、ホームページでもある。

訪問者がいて、初めて存在するのがブログやサイト。

来た人に対してのアプローチになるわけ。

図書館であり、会社の顔でもあるわけさ。

だから、ここでは決して売ってはいけないんだよ。

そうだね、企業のホームページをイメージして貰えばイイね。


・何をやっている人、どんな人かが分かる
・どんな情報が置いてあるかが分かる

この2点から、決して離れないこと。

2.無料レポート

リスト収集の為の、無料レポート作り。

これは、『情報を発信する』練習になる。

収集した情報を、理解して自分の言葉で発信する

入門者は、
「人に発信出来るような情報を持っていない」

と、クチを揃えて言うが、そんな事はない!

極端な話し、ツイッターで ただ 好き勝手につぶやいていることさえ、情報の価値があったりするからね。

わからない事があれば、「ここが解らない」と書けばいい。

それは、入門者には「ここが解りにくい」ポイントであるという情報なんだよね。

そして、次の日に、その解らなかったことが理解出来たら、

それを記事にしたらいい。

同じレベルの人や、後輩達には その情報は とっても有り難いはずだよ。

だから、入門者は

仕入れた情報を100としたら、

発信する情報は、150くらいの気持ちで やっていかないとダメ。

情報を発信する為に、仕入れた情報を整理して 理解する必要があるから、

仕入れた情報を身に付けやすいんだよ。

だから、
仕入れた以上の情報を、常に発信することを心がける。

自分自身の為にもなって、人に感謝されて、リストが集められるから

頑張って、無料レポートを作成しよう!

無料レポートの作成法については、昨日の記事を参考にして始めて見ると良い。

ちなみに、
完成度の高いレポートを作る必要は無いからね。

完成度を高めようとするあまり、1ヶ月もかかりきりになったんでは、まるで意味がない。

そうです、実は、私がそうでした(・_・;

オリジナルの自己分析表と、解説をまとめていました。

自分で言うのも恥ずかしいが、
どこに出しても恥ずかしくないレベルを目指していました。

無意味です。

せめて需要があれば、販売することも出来るだろうけど・・・・

はっきり言って、自己満足でしかないんです。

どうしてもやりたいんなら、稼げるようになってから、趣味でやったらいい。

誰に対して、情報を発信するのか ターゲットを明確にしないとね。

3.メルマガ発行

ブログが、会社の受付だとすると、

メルマガは、営業マンだ。

好かれる営業マンって、どんな人だろう?

いろんな情報を持っていて、信用出来る人?
人間的で、話しやすい親しみやすさがある人。

つまり、こういうイメージを持って貰えたら
営業はうまく行くって事!

こちらから、積極的に商品を紹介して、
興味を持って貰い、且つ、不安を取り除いていく

営業マンが、訪問するお宅=メールリストは

「無料レポート」で集める。

メルマガでも
「相手の事を想像しながら書く」

これ、重要です

4.まとめ

メルマガにしろ、ブログにしろ、記事を書く時は

「伝えたいことを明確にして、
解り易くイメージ出来るように伝える」

この事が、重要になります。

上手い文章を書くのが目的じゃないから、

下手くそでも、誠意を込めて伝える努力をする

その為には、最低限、誤字脱字には注意しましょうね。