私と同じ頃に ブログを始めたブログ仲間から、4名の方が情報起業されています。
20名ほどのブログ仲間から、4名ということは、確率的には高いですよね?
しかし、それで 稼いでいるのかというと・・・・・
アフィリエイターから販売者へと転向する方が、最近増えてきているように思います。転向と言うよりも、柱を増やす方向ですけどね。
上記のブログ仲間にしても、いきなり、何もない所から転向した訳ではなくて、
他の販売者達との繋がりを持っていました。
まぁ、下地はあった訳ですね。
そうでない人は、情報起業しても、まず、売れないっす。
だって、誰も知らないからね~~~
我々のように、ネットのコネクションが無い人は、
情報起業塾、情報起業セミナー等々を利用するのがイイんじゃないでしょうか。
DSR等を利用するのも手ですよね。
兎に角、いろんな人と会う機会を持つこと。
コレにつきます。
アフィリエイターと販売者が集うような会では、アフィリエイターはアフィリエイター同士。
販売者は販売者同士が、集まる傾向があります。
で、私はと言うと、販売者の中に混じることが多いです。
まぁ、情報商材のレビュー系ブログをやっている以上、その必要性もありますし。
で、傾向として
アフィリエイターは、コツコツと実践できるタイプの人。
一つ一つを積み重ねて、大きくしていくイメージがあります。
それに対して、情報起業する人は、
独立心が旺盛で、社交的な人が多いですね。
で、なにより、如何に楽に大きく稼げるかを考えてます(笑)
いや、アフィリエイターだって、楽に大きく稼ぎたいと思ってますが、
ただ思うことと、夢に描き邁進することの違いがありますね。
情報起業に向くタイプと 向かないタイプ。
でもね、何も 商材を売って儲けることだけが、情報起業の目的じゃないんですよ。
菅さん(アイマーチャント)と札幌でお会いした時のことです。
菅さんは、ホントに軽い感じで
「情報起業すれば儲かるよ、出してみたら」
って言います(笑)
でね、商材を出して、直接それで儲けるのではなくて、
アフィリエイターや、購入者の情報を集める為に利用できると。
また、私のようなアフィリエイターであれば、
信用度・信頼感を高められる、知名度を上げられる等々の副次効果があると。
目先の利益を追求するのではなくて、その先を見据えての戦略。
情報起業するメリットは、ま、このくらいにしておくとして
商材のネタ探しと、商材作成、アフィリエイターの確保等が問題になりす。
最近良かったなと思ったのが、
商材のネタ探しと、タイアップ方法、失敗の少ないタイアップ術が解りやすく見れます。
販売チャンネルの確保は、自分の足で 実際にいろんな方にお会いしてから、
セミナーを受けるなり、塾に入るなりするのが賢明だと思います。
あ、ちなみに 私は商材作ってないですから。
良く勘違いされるんですけど、まだ、出してないです。
ただ、考えてることはありますが・・・
まぁ、無理に生み出すよりも 自然に出てくる方が良いモノが出来るんじゃないかとは思います。
その為にも、準備は進めていきますけどね。
でね、これから商材を作ろうって人は、是非、このブログ等で叩かれないようなの作ってね!
Real brain power on dilsapy. Thanks for that answer!