ネットで何が儲かるのか、儲けやすいかの秘密の話し
インフォトップで、いろんな教材やツールが販売されていますが、
その中で、一体どれが一番稼ぎやすいのか・・・・
そして、今、一番儲けられるのはどれなのか?
例えば、
せどり、ヤフオク、ドロップシッピング、
PPCアフィリ、メルマガアフィリ、
サイトアフィリ、携帯アフィリ・・・・
まぁ、どれでも稼げるんですが、
今まさに稼げている教材って、
実は、教材に成り難いですね。
なので最近、あまり耳にしなくなった教材が狙い目だったりします。
それは、新規のライバルが少ない。
実践者が少なくなったので稼ぎやすい。
そうすると、いくつか大きなモノが見えてきます。
無料サーバーを使ったサイト作成ツールですが、
忍者サーバーの仕様変更と方針転換で、
ツールで作成されたほとんどのサイトが削除されました。
今月も、忍者サーバーでは削除が続いているようです。
だから多くの人がこのアフィリエイトから離れています。
だからこそ、今、
報酬単価の高いドロップシッピングが狙い目なんです。
携帯サイト、PCサイトの両方が作れるこのツール
無料サーバーは忍者だけじゃないですからね。
もう一つあります。
オフ会でも、これが結構稼げるという話しを良く耳にします。
ずばり、
【アドセンス】
アドセンスは、ツールで作成したようなサイトや
RSSで記事取得したようなブログでは、
『コンテンツがないサイト』
『オリジナルではないコンテンツ』
と見なされて、アカウントを削除されてしまいます。
でね、このアカウント削除が結構厳しくて、
私も削除されちゃって、アドセンスから遠ざかっていた経緯があります。
それに、今、アドセンスの教材って見ないでしょ?
それは、今稼いでいる人達が荒らされたくないと思っているから。
だって、アドセンス系は超簡単だからね。
とはいえ、数を作らなくっちゃならないから
外注さん使っている人達と比べると苦しいのは確か。
デモね、彼らはキーワード単価がある程度
高いモノを狙っているので、それ以外なら取りやすい。
私は、アドセンス狙いも出来て、
twitterのツイート&フォロー&アンフォローも出来て、
オリジナルに近い記事を自動投稿してくれるツールを使ってます。
これ、隠れた機能があるんです。
【トップページ固定】
トップページを固定に出来るので、
ここでしっかりレビューしたり出来るんです。
で、オリジナル記事が毎日投稿されるブログ部分
へのリンクを見え難くしてあるんです。
つまり、SEO効果抜群ってこと。
このトップページをランディングページにしちゃえば、
集めにくいリストも、ここで集められるんだよね。
Tags
2012年1月18日 | No Comments/Trackbacks »|