【1章】ブランディングの効果と方法

ブランディングとは?

『ブランディング』とは、アフィリエイトの場合、
対象者が訪問者にとって、価値のあるブランドを
構築するための活動ってことになります。

う~~ん、ちょっと解り難いですね。。

ヒラタクいうと、こうです。

『このヒトなら信頼できる』

そうした感想を持って貰うことと、
自分のことを広く知って貰うこと。

最近の例で言えば、大金を投じて
テレビや電車の吊革広告などで
ガンガン露出しまくった与沢さん。

これは極端な例で、

Read the rest of this entry »

Tags

【1章】求められる情報ってナンだろう?

『求められる情報を発信する』ってことが、
集客の第一歩になるのですが、その情報って??

今、フェイスブックの友達のタイムラインを見ていると
どんなトコロに行ったとか、そこで、どんな事を感じたのか、
とか、知らない人にはどうでも良いようなことが書かれています。

でも逆に、そこで共通の話題を見つけて友達になるかも知れませんよね。

特に、友達やスポットの“いいね”から辿った場合は
それが求められる情報である可能性が高くなります。

例えば、

「テニスをしていなくても、1日中パソコンを
 触っている人はテニス肘になるんだよ」

コレも、情報です。

2つは、『感想・体験』と『知識・方法』の

Read the rest of this entry »

Tags

【1章】ターゲットの気持ちを理解する

前回は【ターゲットの欲求の深さ】について

この理解を助けるのに、悩みや欲求の深さを
5段階に分けて考えて見ました。

 1.悩みに気付いていない
 2.悩みを気にしていない
 3.悩みが気になりはじめた
 4.悩みの情報を集めている
 5.悩みを直ぐに解決したい

それぞれに段階について、もっと詳しく説明します。

例を2つ上げて考えて見ますので、
それを参考にイメージしてください。

例1:肥満

例2:アフィリエイト

1.悩みに気付いていない

◎悩みや問題、危険についての知識が無い状態。

Read the rest of this entry »

Tags

【1章】ターゲットの欲求の深さ

今回は、

【ターゲットの気持ちを理解する】

この理解を助けるのに、悩みや欲求の深さを
5段階に分けて考えて見ましょう。

 1.悩みに気付いていない
 2.悩みを気にしていない
 3.悩みが気になっている
 4.悩みの情報を集めている
 5.悩みを直ぐに解決したい

この中で、インターネットでの『集客~成約』に持って行きやすいのは、
4番と5番で、それ以外は無視してもイイのです。

例えば、1番のように自分の悩みに気付いていない人に対して
アプローチして成約まで持って行くには、通常のサイトでは難しいでしょう。

と言うのは、そもそも悩みに気がついていないので
それについての興味・関心を持っていません。

つまり、その悩みに直結するキーワードで

Read the rest of this entry »

Tags

【1章】ターゲッティングのチカラ

「32才の仕事が忙しくてダイエットする時間が無く、
 春に新人が入ってくるまでに痩せたいと思っていて、
 昨年の健康診断で太り気味と言われた、あなただけに
 見て欲しい情報があります・・・・」

「通販で購入したダイエット器具が1つ以上有り、
 ダイエット食品を2つ以上試したことのあり
 さらにトマトダイエットをした経験があり
 新年度のPTAでイメチェンしたいと考えている
 42才の主婦の方だけに知って欲しい情報があります」

前回、上記のように相手を特定することで
“濃いアクセス”を集められると書きました。

しかし、「それでは誰も集まらないんじゃないか」
という疑問が、頭をよぎったのではないでしょうか。

では逆に、

「ダイエットに興味ありませんか?」

もし、上記のようなキャッチコピーだったとしたら

Read the rest of this entry »

Tags

【1章】ターゲッティング

前回のお題

「ダイエットサプリの例で言えば、
 ダイエットサプリに興味があるヒト、
 いまスグにでも欲しいと思っているヒトに
 サイトに来て貰うだけで成約率は上がります。

 それでは、どうやってダイエットサプリに
 興味のある人や、スグに購入したい人を集めるのか。
 
 それを考えて見ましょう」

考えて見ましたか?

調べて見ましたか?

体験してみましたか?

この3つの行動はとても重要で

Read the rest of this entry »

Tags

【1章】アクセスの質と数

前回は、ネット上の集客に使えるサービスについて説明しました。

今回は、誘導するヒト(アクセス)について考えましょう。

 アクセス数 X 成約率 = 売上げ(成果)

アクセス数を100人から1000人にアップさせれば、
単純に考えて成果は10倍となります。

成約率を1%から、10%にアップさせれば、
こちらも10倍になります。

つまり、成約率が低くても出来るだけアクセスを伸ばしていく方向と、
アクセス数は少なくても、成約率を上げていく方向があります。

「それなら、両方上げればイイんじゃないの?」

そう思いますよね?

確かに、それがベストです。

しかし、上記の式には表されない

Read the rest of this entry »

Tags

このページの先頭へ

▲メインイメージ--> エステ