今日は月曜日。



1週間で一番忙しい日だよね(^_^;





ま、私は今日は休みみたいなモンなんだけどさ。

これは自由業の特権みたいなモンだね。





さて、今日はちょっとムツカシイ話し。



【HTML5とCSS3のタグから見たSEO】



なので、

「今はまだ理解できそうもない」

って人はブックマークしておいてね。





HTML5で注目されていることは、ホントいろいろあって、

主に見た目のデザイン的なモノとか、

動画やちょっとしたプログラムとかだね。



で、現状では既にChromeやSafari、

FireFox、IE9などのブラウザでは対応してる。



してるんだけど、“取り敢えず”

といった方が良いんだろうか。





で、標準で対応しているのはiPhoneやiPad、

Android搭載のスマートフォンやタブレット。



つまり、これからスマホアフィリサイトを作ろうと思ったら、

HTML5+CSS3でやるのが正解なの。





でね、既にHTML4やXHTMLをマスターしてたら

移行することは、そうムツカシイ事じゃない。



というより、今までよりも楽になってるんだよね。





動画をサイトに埋め込むのだってカンタンになったしさ。



それとCSS3では、ヘッダーなどの文字に影を付けたり

角丸の枠を画像無しでできたりと、サイトを軽くできるのさ。



最近、サイトが表示されるまでの時間が

Googleのサイト評価に影響するって話し

あまり聞かなくなったけど、それでも、

読み込みに時間がかかるサイトはイヤダよね。





それが、iPhoneやスマホなんかだと

ちょっと電波状況が悪いと致命的になるよ。



「だぁぁ、メンドクセぃ」って戻っちゃうよね。





ま、これは直接SEOとは関係無いけど、

これじゃアクセスがいくら集まっても、

サイトを見て貰えてないから意味がない。





そして、新しいタグなんだけど

これが今まで万能タグとして使われていたdivタグ。



これをもっと解り易く、使いやすくと考えられたのが

これから説明するタグなんだよね。



・asideタグは、本文とは別の重要じゃない部分を括るタグ。

 例えば、ブログの右側のサイドバーとかね。



・sectionタグは、トピックや種類など

 同じページ内にあって、いくつかのコンテンツがある場合に

 それらは等しく重要である場合とかに使う。



・headerタグや、footerタグは

 もう、見たとおりの意味。



・navタグや、articleタグで

 これはメニューです、これは重要なコンテンツです



今まではdivタグでクラスやIDで分けしたりしてましたね。



なので、購入したテンプレートを見ると、CSSで

微妙に名称が違うので、設定を探すのが大変でした。



これからは、メッチャ探しやすくなりますねぇ





これは、人の目で見て便利になったと言えるんですが、

意味を理解できないロボットならどうでしょう?



こうしたタグが、



「このページの、ここには大事なことが書いてあるんだよ」



「こんなコンテンツも重要なんだよ」





今までは、1ページに大事なことは一つだけってのがSEOの常識でした。



でも、中身の濃いサイト、情報満載のサイトって

1ページ内にもタクサンの情報がありますよ。



つまり、今までよりも格段にページ内を正しく

検索エンジンに理解して貰うことが可能になるってこと。





それらの情報が、どのような評価をされるかは

実際には、わからないんですけどねぇ



ただ、今後Googleから

上記のようなタグを正しく使いましょう

とアナウンスされることは見えてますよね?





それとね、SEOの話しが出たついでに書いちゃうと



“被リンクとして認められない”



こんな事がよく言われてるんだけど、

皆が理解しやすいからそう考えているだけ。



ってか、

他のサイトからの評価として“被リンク”が

イメージしやすく、且つ、検証可能だった。



つまり、他の可能性があっても検証しにくい。





例えば、リツイートされたURL自体に被リンク効果は無い。



でも、それがGoogleに評価されていないとは言えない。



今のところは、効果は無いようだけどね。

でも、これからもそうなのかどうかはわからない。





要は、疑問を持って調べた人だけが推測できるだけ。





ってコトで、



常識にとらわれず、柔軟に考えようね♪