パソコン初心者がアフィリエイトを学ぶ方法
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎週火曜日は【アフィリエイトの極意】ですが、
今週はは予定を変更してお届けしていますm(_ _)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パソコン初心者という時点で、既に若い人は該当しないですよね?
どんなに若くても40代でしょうか・・・
もし、40代でパソコンにあまり触ったことがないって人は
かなり頭が固くなっている可能性があります。
普通なら、アフィリエイトって言葉も知らないでしょうね。
なので、このブログの読者にはあまり関係ないと思われるかもしれません。。
でもちょっと待って!
あなたは、アフィリエイトのことを知っていて
私の記事を読むくらいなので、稼げることも知っています。
それと、パソコンが不得手という人に
アフィリエイトを教えるのがとても大変なことも知っているでしょう。
だって、
Tags
2013年10月29日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:オススメ教材 パンダ塾ピラミダル 塾・SNS等の月額課金
パンダ塾ピラミダル実践中(7)
『HPSオーナーの使用を続けたい方は5月1日以降は有料となります』
パンダ塾に入っていないヒトには、
ナンのことかさっぱり解りませんね。
この『HPS』というのは、無料ホームスペースのサービスのコト。
これを運営できる権利のことを『HPSオーナー』と呼んでいるんです。
で、今回は、無料ホムペが持つ可能性についてお伝えします。
パンダ塾では、HPSが5月から使えなくなるので、
年間33000円も払って、使う価値があるのか?
そういった疑問を持たれる方が多くいます。
私も迷っていました、というか、
考える時間すらあまりないので
継続利用は、現実的にはムツカシイ(^_^;
でパンダ塾では、このツールに関して
Tags
2013年5月1日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:オススメ教材 パンダ塾ピラミダル 塾・SNS等の月額課金
パンダ塾ピラミダル実践中(6)
久しぶりのパンダ塾ピラミダルの実践記、体験談になります。
パンダ塾ピラミダルが始まって、今月で6ヶ月。
ホントはもう終了する時期ですが、
私のように課題から遅れている人が多い為
今回は特別に期間が延長されました。
パンダ塾側でも、今回のピラミダルは
新しいカリキュラムで初の運営となるため
試行錯誤的な部分もあるようです。
逆にいうと、このような1期生って
いろんな面でメリットになる部分が多いよね。
えっ?
某塾では、ツールが全然使えなかった??
ああぁ、確かにそういう声って言うか、
Tags
2013年3月26日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:オススメ教材 パンダ塾ピラミダル 塾・SNS等の月額課金
パンダ塾ピラミダル実践中(5)
実践記事は不定期に書いています。
今年1発目の実践記になりますね~
今日は【知覚動考】・・・・「とにかく動こう」について書こうかな。
昨年末には、課題提出が4週遅れくらいになっていて
年末年始は休まずこれに没頭していました。。
札幌のパンダ塾チームは、忘年会、新年会と
月一で直接会って、意識を高め合っています。
私は、そこまでの頻度は必要無いんですが
と言うより、スケジュールを空けるのが大変で(^_^;
でも、ホント、おもしろいですよ。
私の場合は、ネット関連の友人が多いので
アフィリエイトの話しができる人がタクサンいます。
でも、私が初心者だった頃を思い出すと、
Tags
2013年2月1日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:オススメ教材 パンダ塾ピラミダル 塾・SNS等の月額課金
パンダ塾ピラミダル実践中(4)
パンダ塾に感心が無いヒトにとっては、
どうでも良い記事になります・・・・なんて事は無いですよ!!
パンダ塾ピラミダルのピラミッドは、
大きく5階層を作って行きます。
下位のサイトに当たる、サテライトサイトや
バックリンクブログの考え方については、
明日、出来るだけ詳細に書いてみようと思います。
で、こうした構造には、いくつかのパターンがありますが
いずれにしても、基盤となる下層を作っていく事が重要になります。
今まで、何度も書いてきたように
「パワーアフィリエイト」のような手法を使えば、
自然とSEO効果が上がっていくので、
こうしたSEO基盤を省略することも出来ます。
ただし、キーワードによりますよね。
と言うのは、
Tags
2012年12月17日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:オススメ教材 パンダ塾ピラミダル 塾・SNS等の月額課金
パンダ塾ピラミダル実践中(3)
パンダ塾が始まって、2ヶ月くらい
今塾生がメインにやっているのが、各種無料サービスの
アカウント取得と開設作業、それと、SSMへの記事投稿。
私の場合は、アカウント取得ツールをいろいろ持っているんだけど、
今回、地味に手動でアカウント取得を行ってみたんだよね。
そして、色んな事を考えさせられた。
特に、被リンク元となるサテライトブログ群。
これの考え方が、以前とは変わってきていることを改めて感じたんだ。
そう、以前ならツールで作成した脳天気な記事でも
十分にサテライトブログ用として効果があったんだけど
今は、かなり微妙なんだよね・・・
いや、全く効果が無いワケじゃないけど
やはり人間の手による完全オリジナルで、
Tags
2012年11月26日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:オススメ教材 パンダ塾ピラミダル 塾・SNS等の月額課金
パンダ塾ピラミダル開講
さて、パンダ塾ピラミダルの募集が終了して、
ようやく本講座が始まったね~
この間、約1ヶ月ちょいは
本講座が始まるまでは練習期間で
PPツールを使うことが出来た。
私からの購入者で作る『裏パンダチーム』で、
無料サーバ情報や、PPツール自動化マクロなど
本講座が始まる前から、かなり準備が進んでます。
今回、こうして再びパンダ塾ピラミダルについて書くのは、
この『裏パンダチーム』に入れなかった方達から
想定外に要望が多かったからなんですよ。
先月はパンダ渡辺さんにお会いすることも出来、
これからの事や、パンダさん自身のことなど
タクサン話しを聞くことが出来ました。
でね、私も割と情報が集まるんだけど
パンダ渡辺さんはもっとスゴイよね~
そうそう、我々の『裏パンダチーム』では
Tags
2012年10月9日 | No Comments/Trackbacks »|
Category:オススメ教材 パンダ塾ピラミダル 塾・SNS等の月額課金